班長町会の班長の一年が終わる毎月の市の広報の配布回覧板回し町内会費の徴収清掃活動募金活動次回は高齢者でできるかな? 以前は公民館で全員で交流会をして食事をし…
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━あなたの内なる「真(神)・善・美・愛」=「光」が顕れる 人生の好転が加速する 高次元カウンセリング=「アセン…
ライトアップ照らされて夜空から花たちが降り注ぐような幻想的な光景です静まりかえった境内で桜に向き合いシャッターを切るこの老木から計り知れないほどのエネルギーを…
昨日は久しぶりに仕事で外出。 どこで昼飯食おうかな~とネット見てたら、吉野家で美味そうなの見つけて突撃。 鉄板牛カルビ定食(税込み743円)ご飯大盛り・おかわり無料に釣られました(笑) 甘辛いタレ
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日は4月1日に公開された 1X Magazineについての話…
Sendai / Arahama ---a spring ground
Japan photo disaster earthquake tsunami mystery 東日本大震災写真 地震 津波 謎 宮城県仙台市荒浜
(画像は掲載が遅れておりタイムラグがございます) この日の森のアトリエ「エナジースペース」の2時間目 天使仲間4名様でグループクリアリングにお越しくださいまし…
寒さに開花が遅れた今年の桜。4月1日、満開を迎えた。桜を見ると、また一年生き延びられたと思う。我が家の桜さんは野鳥さんたちのサンクチュアリ。今年はメジロさんが一番にやってきた。彼らは桜の蜜が大好き。満開になる前から蜜を吸いにきていた。そしてヒヨドリさんがやってきた。今年は4羽。そして、お名前知らない小鳥さんがやってきた。面白いのは彼らは絶対同じタイミングで来ない。メジロさんがきている時、大きなヒヨ...
餃子や大阪が店名に付かない吉野川市の中華そば屋です。 写真フォルダー見たら去年3月12日以来、ここには40年以上通ってますが、コロナ禍以降はご無沙汰気味。 個人経営の店なので、もっとお金落とさなくちゃ
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「女岩と男岩」です。 ここは説明が要らない…
『天使会』、クリアリング、セッションなどで森のアトリエ「エナジースペース」につながり続けてくださっている 天使のMNさんから ブログを読んでくださった後素敵…
Miyagi / Yamoto ---a bamboo bush
Япония, фото, цунами, землетрясение, fotos, Erdbeben, Japon, photos, tremblement de terre catastrophe japan photo disaster earthquake tsunami mystery
2024年1月1日16:10 最大震度7を観測した能登半島地震の発生から今日で3ヵ月が経過。犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げますとともに、すべての被…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「紅く染まる雲」です。 これも富山市側から…
4月1日、今日から2024年度が始まります。 去年はコロナ禍がようやく終わって日常が戻り始めましたが、今年はどんな年になるかな。 さて私はと言うと・・・弁当箱を新調しました(笑) 別に気分転換とかじゃな
偉そうなタイトルを書きながら、まったく僕も他人のことを言えた義理ではないのですが、今回の件は大きな影響が出て結構深刻な事態になっていると思いますので、思うところを少し書いておきたいと思います。まず、リンクしておきたい記事が下記になります。「ベニコウジ色素」は危険な着色料?体に悪い影響はないのか、薬学部教授が解説■Q.「ベニコウジ色素」は危険な着色料なのでしょうか?報道を見て、不安になっていますQ.「紅麹を使ったサプリメントで、死亡者も含む健康被害が出ているとニュースで知り...gooニュース以前からピンク~赤色の食品への色付けとして「ベニコウジ色素」は使用されていたそうです。なので、「紅麹」、「ベニコウジ」と名の付くものが入っているからといって、それは危険な食べ物というわけではありません。しかし今回、小林...紅麹騒動から感じる日本の「食」への意識低下。
【日本一長い参道】武蔵一宮『氷川神社』の参道を歩いてきた!【埼玉県・大宮】
こんにちは!旅日記や旅をしながらお金を稼ぐ方法、ポイ活・お得情報を発信してる当ブログ「たびねこライフ」のこむぎ丸(@mugi_trip)です!当記事にはプロモーションが含まれます。 いきなりですが、日本一長い参道の神社はどこかわかりますか? 奈良県や京都府あたりにありそうなイメージがありますが、実は関東にあるんです!! 日本一長い参道の神社は埼玉県さいたま市の大宮にある『氷川神社』と言うところで、その長さは約2km!! そんな日本一長い参道の神社『氷川神社』へ行ってきました(*´꒳`*) もちろん2kmの参道を歩いて(笑)!! 日本一参道の長い神社『氷川神社』へ行ってきた! 日本一長い参道を歩…
Japan photo disaster earthquake tsunami mystery 東日本大震災写真 地震 津波 謎 宮城県東松島市野蒜
LINDBERG(リンドバーグ) 「今すぐKiss Me」 =思い出す音楽 その167=
こちらも公式のMVがありました。ありがたいです。avexさん、ありがとうございます。マジで。同時に、LINDBERG人気も息が長いと感心させられました。良いことです。凄いです!動画を観ていて思ったのは、撮影場所どこなんだろ?ということと空撮の部分は今だったらやはりドローンで撮影するんでしょうな、ということ。●先日たまたま観た、お昼のNHKのど自慢のトップバッターさんが歌われていたのがこの曲でした。ということで、今日はLINDBERG(リンドバーグ)の「今すぐKissMe」です。リリースが、1990年2月。同年4月にリリースされたアルバム「LINDBERGIII(リンドバーグ・スリー)」に収録されています。当時僕は高校を卒業間近でその後写真学校へ行くのが決まっていたのか?いなかったのか?の時期です。今回この...LINDBERG(リンドバーグ)「今すぐKissMe」=思い出す音楽その167=
昨年から少しずつハマり出したコーヒーですが とうとう自家焙煎はじめました。 YouTubeで参考にしながら日々珈琲豆研究を楽しんでいます。 珈琲豆の自家焙煎は「誰でも」できる! この記事を読んで得られること 自家焙煎開始に必要な最低限の道具 自家焙煎をはじめるのにかかる費用 自家焙煎の方法 参考にさせていただいたYouTube動画 実際にド素人のぼくが自家焙煎をはじめてみた感想 最後に
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)