【評】サドルは消耗品(アサヒサイクル幅広ソフトサドル ブラウン 15055)
自分で書いたタイトルが、「カレーラースは飲み物(©ウガンダ・トラ)」みたいだなー、と。実際、6年前に買って走行1万キロを超える6号車で、一般に消耗品とされるブレーキシューやチェーンはまだ交換せず使えているのに、6号車を買ってすぐ交換した SELLE ROYAL R.e.med サドルは先ごろ破れて交換した。6年間ずっと屋内保管だし、転倒などでダメージを受けていない箇所での破れ。同じく先日劣化により交換した5号車のサドルは、4...
馥郁きらめく、春こぼれる尾根の午後里山点景:染井吉野ソメイヨシノ3月最終日、マッタクモッテ冬もどった丹沢エリア・まさに花冷えだなあと。今は氷雨の夜、昨日も忙しかったケド帰り道ちょっと桜見に行けて良かったです。笑山の3月は冬、防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。まだ日暮れ早く雪もある3月、山の森はびっくりに暗いのでキャンプや釣り&登山の方はタイムスケジュールお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.3.16】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます馥郁の光、桜三月
今年も桜の季節を迎え、千葉県内の桜スポット32ヵ所をまとめてみました。実際に訪れYouTubeにアップしている場所です。千葉県内の桜の名所は他にも沢山ありごく一部ですが、お花見に行く前の参考にして頂けると幸いです。※撮影年月は様々ですので、台風になどによる災害やその他により現状と異なっている場合もあります。各場所、ルールがある場合は必ず従い、マナーを守って見学して下さい。吉高(よしたか)の大桜(千葉県印西市...
花木シルバープリペット+宿根草の花苗+アジュガで作る春の寄植え&薔薇の植替え2025
東京(3月24日)・大阪(3月27日)の 都市部の… 桜の開花宣言に続き…。 奈良でも…3月28日に ソメイヨシノの標本木で6輪の開花があり、 例年通り(昨年よりは3日早い)に… 桜の開花が宣言されると、 いよいよ本格
菫の花咲く時期は、例外なく、保存食作りに勤しんでいます。国産の柑橘類は、最近とみに種類がふえました。でも、マーマレイドを作るなら、味、食感、彩のすべてで、...
25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.7 最終回 一度で二度美味しい!? M81&M82…。
やっと1月の夜遊び遠征記の最終回となります…。この日、主砲の反射望遠鏡にはL-Extremeフィルターを付けての撮影でsh2-254&255&256を撮り、フィルターの交換が面倒だったので、そのままM81とM82を撮ってきました…。ここのところフィルターワークが多くて「今まで撮れなかった対象」が撮れるようになり嬉しいですが…。逆に「星像のゴースト」が気になりますが、コレは仕方がないですかね…。さてと…。次回からの夜遊び遠征記は25/02/26に出掛けた「再び上総国の陣」となります。ではまた!(^_^)/25/01/30「令和7年撮り始めリベンジの陣」part.7最終回一度で二度美味しい!?M81&M82…。
毎度おなじみの 飲み喰い処 しゃんと でランチです。 専用書庫は、こちら 小田急線の相模大野駅に南口を降りてきて、すぐの場所にあります。入口のドアには、おつまみ系のメニューがいろいろ写真入りで紹介されています。 この日は平日のランチなので、店主さんのワンオペです。なので、週末の接客担当の店員さんがいるときとは、違いがあります。まずは、セットのソフトドリンクはセルフサービスになります。そして、お...
そのまま進んで、次なるピークは不動ノ峰。Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED自分の付けたトレースを辿ります。Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED自分の付けたトレースを辿ります。Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED午後になってもモフモフだぁ~Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G ED不動ノ峰を通過。Nikon D7200/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDこれから戻る...
先週の、春を飛び越したような初夏の陽気で公園は一気に華やぎました。それで、カメラを手に花を追いかけたら、案の定、写真を撮りすぎてしまいました。画像を整理し...
昨日、身延山久遠寺へ雨の中でしたが大勢の人がカメラマンも沢山今回の撮影は、仲間と合うのが目的でしたが撮影始めると本気になってしまいましてとはいっても、変なことばかりしていましたが この日お会いした仲間とイベントを楽しめたらと思います訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
フィルムに傷・・・・。 いつもの道具、いつもの現像方法でやっているはずなのに、気がついたらフィルム全体に縦縞の傷がついていました。 しかも、傷ついてるのはフィルムの表側ではなく、裏側のようです。 色々と思い起こしても心当たりはありませんが、
3月28日(金) 大井競馬場 11R 大井の「帝王」賞 A2(二)B1(二) 選抜特別 結果 移転が決まり、昨年末から多忙な日々を過ごし、今月に入ってようやく落ち着いた感じ 日曜日に大井開催の番組登録馬を確認し
日頃人生もここまで来て知識も増えてきているし(汗)判断、 行動もさして間違わず、 後悔するようなことは最近はない・・・・・と自負しているわたしですが・・・・今落ち込んでいます (≧▽≦)金価格も上がっていることだし若いころから持っている全然大したものではない装身具類を処分しようとある程度店を調べてある貴金属買い取り店へ行って来ました。結論から言うといかに対応してくれた店主がいい人(感じよく誠実そうで最初...
ある日、仕事から帰るとダイニングテーブルの上にこんなものが。J.PRESSのプレゼント用ラッピング。あけてみると、オックスフォードのボタンダウンシャツでした。…
2025年2月4日 所用があり鉄道で中村へ行くことになったので、乗車前に高知駅ホームで撮影。 特急「南風1号+しまんと3号」31D+2003D 高知行 (Camera:Nikon Z50II with NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VR) これで撮影を終了。...
豊島区 朱里、まりにゃ撮影会~人生5度目の個撮は2度目のまりにゃ
人生5度目の個撮朱里さんは初めまして!まりにゃは2度目の個撮一応団体撮影会団体だけど5分の撮影時間じっくり撮れますね1部の団体撮影と2部の個撮を選んだ2人ともコンカフェで働いていますメイドコスもいいのでは?2人は中がよろしいポーズを指定したりもしたここから2部の個撮本人曰くコスは巫女さんだそうです所謂コスプレね1stに比べどれだけ進化したか?しっかり見届けましょう私も衰えない様に頑張って来たよ浜松から東京に生活はどうだい?・・・ギリギリ人の心を掴むのは大変だよ今はやりたいことをやればいいこの鏡の撮影が難しかった鏡が細く表現が狭まる衣装チェンジネコということでいいのだな?クマに見えなくも無いがw私としては結構ハジケタコスプレ!今まで見た事の無いコス!よくぞここまで弾けてくれた!頑張って撮りましょう!ちょっと...豊島区朱里、まりにゃ撮影会~人生5度目の個撮は2度目のまりにゃ
まずはインボイスの実態調査アンケートの情報シェアです。インボイス実態調査、ただいま5000件間近となっています。7月に参院選を控えていること、来年9月末に負担軽減措置の一部が終了予定であることから、さらに多くの声を政治に届ける必要があると考え、本調査は、【1万件】を目指します。↓アンケートはこちらから↓ https://t.co/DiYef6LqLZ…— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) April 2, 2025 【悲報】高校無償化、在日外国人も...
咲き始めハクモクレンかと思いましたがだんだん暴れん坊な感じになってきた コブシのようですヒヨドリと思って撮っていました蜜を吸うの?花びら食べるの?餃子を作...
3月22日 城山カタクリの里に来ましたウグイスカグラ 可愛い花に免じてワンクリックお願いします にほんブログ村 にほんブログ…
大ノ山ミツマタヒルズを経由して大杉山稜で石棚山稜までの赤線繋ぎ。1年前から考えていたプランですが、せっかくだからミツマタが満開のタイミングで~ってコトで満を持して玄倉駐車場に3月26日早朝に到着。駐車場のミツマタはほぼ満開で甘~い香りを放ってイイ感じ。Nikon Z50Ⅱ+FTZⅡ/AF-S DX NIKKOR 10-24mm F3.5-4.5G EDスタート直後の急登をやっつけてミツマタヒルズに到着。以下の写真は狙い通りほぼ満開だったミツマタの群生...
2025年4月2日(水) 本日も昨日に続き雨。 ただ本日はリモート業務なので支障なし。 今日のランチ。 アラビアータ、水菜と新玉ねぎのサラダ、濃厚クラムポタージュ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.create…
パンストの包まれるPが素敵!必死に裾抑えてますがスリットが凄すぎて困ってしまう超セクシーなコンパニオン
東京オートサロン2024の美女。前を隠していますが、手が・・・。パンストに包まれるパンチラ!スカートのスリットがが激すぎるんです。
Nikon F6 / ZEISS Planar T* 50mm F1.4 / Y2フィルターKodak TRI-X 400 / Kodak D76...
曇り空でしたが河津桜を見に行ってきました久しぶりにマクロレンズしばりで撮ってみました満開でしたNikonD850TamronVR90mmf/2.8Gf/5.61/200秒ISO140河津桜は手鞠のように花が密集しているのが特徴です色も濃いので華やかに見えますNikonD850TamronVR90mmf/2.8Gf/111/100秒ISO450ここには色々な花が咲きます今年はどれも開花が遅れたので同時に見ることが出来ました梅の花ですNikonD850TamronVR90mmf/2.8Gf/111/125秒ISO640椿ですNikonD850TamronVR90mmf/2.8Gf/6.31/200秒ISO1100入り口にはかつて彼岸桜の大木がありました枝が折れたので1.5mくらいの所で切り倒されたのですが株...勝浦町の河津桜
前回の続きです飛び立った2羽のヒヨドリがすぐに戻って来ましたがバードバスにいるヒヨドリがまん丸になって、羽を膨らませていますフェンスにとまって羽づくろいしてるのはキョロちゃんで水浴びしてるのがキーちゃんと思われますが・・・何故か、膨らんだまま水浴びしてます(まだ、続きます)膨らんだまま水浴びするヒヨドリの動画です
こんばんは 今日はお昼から半休を頂いて自宅で自己評価。。。でも1回では勿論終わらず、何回か半休を貰いながら埋めていく感じですかね。。。本当に苦行です 昨年の振り返り 今回は5月と6月です。↓ 引退直前の札幌市電243号電車を撮りに行っていました。 札幌市
滋賀県大津市2025年3月23日撮影OLYMPUSOM-DE-M1MarkⅢOLYMPUSM.ZUIKODIGITALED12-100mmF4.0ISPRO(無断で掲載写真の複写、転載はお断りします。)気に入って頂けましたら、励みになります。にほんブログ村「風景写真」タグのクリックお願いします。皇子が丘公園ハツミヨ桜.....明るく
ターミナルにぽつんと赤い機関車が一両佇んでいます。遠目ですが車両右方にデッキが備わっていることがわかるので、EF67形0番台でしょう。2013年3月16日のダイヤ改正でセノハチの後押しも担当するEF210形300番台がデビューしたばかりです。それまでの担当だったEF67形0番台三
3月29日 妙見口で一般公開されていた「茜音•藍彩」は、15時に終了して平野に回送されるので、再び能勢電鉄平野に行ってきました。待ち時間にヘッドマークを掲出し…
冷たい雨の一日でした。半ズボンにしてしまったので寒かった〜。車の6ヶ月点検に行ってきました。事故で廃車の手続きにいらしていた方が、廃車にするので、よろしければ、アクセサリー使って下さいと、断熱性ラゲッジマットを頂戴しました。だんだんガソリンで走る車も減って
AI の勉強会で使う生成画像日中は雲多く夕刻には青空が広がった。気温は少し上がって15℃と凌ぎやすくなった。今週はずっと天気がいいようで穏やかな春の日が続きそうだ。花見日和が続きなにより。来週のパソコン勉強会では新会員の要望もあり、AI 生成をテーマに取り上げる。ちょうど一年前にもOAルームでやったが、今度も爺が講師でAIによる画像生成をやる。AI生成は日進月歩で世界中で急拡大。その危険性もあり規制強化も検討さ...
4月2日(水) 今日も桜カワセミにチャレンジです。 満開の桜が背景に枝止まりのロケーションは最高です。 オスとメスが今日も交尾をしたそうで元気いっぱいです。 www.buraripurari.com
【1月16日】辻岡なぎさちゃんフレッシュフォトセッション【ササゲ館】Part3
LumixS5Sigma28 - 70mm F2.8 DG DN Contemporary 021 モデルさんご本人以外は,…
眠っている時は慎重に運んでね・・。そして「ドン」のこと、その意味は
2022年4月この猫ベッドは安かったからって言ってお父さんが買ってきたけどお母さんがベッドの上についている持ち手を手でつかんで寝ているボクをそのまま移動しようとしたらベッドの形が崩れてボクはそのまま下に落っこちてしまった過去がある。眠っている猫を運ぶ時は慎重にしてほしい・・・と ボクは思っている。飼い主・・「今度から気をつけます」2025年4月2日(水)恐竜の名前についている「~サウルス」は「トカゲ」という...
今週末まで見ごろはもつのか?…
【改稿版】 少女は大志を抱いてはいけないのか?── 夏待日記 令和七年四月二日(水)
パルコ ネオン看板はずし
11歳の菅原道真公 漢詩「月夜見梅花」 梅花咲く
八女抹茶モンブラン イタリアンカフェ「カンポ・ディ・ジラソーレ」
井上百貨店本店閉店 45年間の歴史に幕
干し柿はいつまで保存できるの?
セシル・テイラー Cecil Taylor Trio And Quintet – Love For Sale
西洋絵画どこから見るか? ルネサンスから印象派まで
今日の歌(2025.04.02)
2025年3月に詠める <「日々のお題」等>
スキップ、ステップ、スリップの青春 ── 夏待日記 令和七年四月一日(火)
2025年3月に詠める <基本>
ゼリービーンズ山盛りにして ── また・夏恋日記 令和七年三月三十一日(月)
銀座歩行者天国
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)