自然写真家より・・4月27日の撮影記録・(植物写真、風景写真、昆虫写真)+4月18日の生きもの探しの解答
飯村茂樹は日々こんなものを撮っています・・のご紹介(すべてノートリミング) カツラ、ヘビイチゴ、ヒメヘビイチゴ、ホウチャクソウ、クサノオウ、チゴユリ、萌える山風景、湿地へ流れ込む川 カツラの木の新葉若葉、光を透かすと美しい(滋賀県栗東市) 地面に咲くヘビイチゴ、やがて真赤な果実になる(滋賀県高島市) こちらは小さなヒメヘビイチゴ(福井県敦賀市) 山裾にひっそりと咲くホウチャクソウ(滋賀県高島市) 林道脇に咲くクサノオウ(滋賀県高島市) 林道脇でうつむき加減に咲くチゴユリ(滋賀県栗東市) 新緑に萌える山風景、山笑う(福井県敦賀市) 新緑に萌える山風景、山笑う(福井県敦賀市) 湿地へ
世間では大型連休がスタートしているようですね。今年は仕事が忙しくて、休みどころか休出しなくてはならないのではないかと思っていましたが、辛うじてカレンダー通りの休みは確保できました。土曜は休みで、行きたいところもあったのですが、前日も日が変わる頃まで仕事で
和歌山・神戸の旅 アドベンチャーW 2022/3/26 桃浜ちゃん、桜浜ちゃん、結浜ちゃん
懐かしい2022年の和歌山パンダ旅行 この時はじめてアドベンへ行き パンダの大量放出にほんとに感激した 一生分のパンダ見たって感じで シアワセのひとこと そしてこの時はまだ桃浜ちゃん、桜浜ちゃん、父の永明
和名:紫華鬘2025/04/27 09:46 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm EOS 80D 今日撮り・旧三の輪台いこいの広場まで散歩・花桃開花・GWの海岸・ハクセキレイの求愛ポーズ...
昨日に続き、今日も穏やかな日和です。まだ、朝方は寒さを感じるものの、もう少しの辛抱でしょう。華やかなツツジを目の当たりにすれば、そう感じます。(唐津市浜玉町浜崎)一日、ワンクリックして頂ければ、嬉しいです□MAXpv‥2916[14,11.10]□MAXip‥502[13,10.29]ツツジが美しい季節になりました。・・・⑧
イタリア街のディーノ 208GT4Dino 208GT4 1975- Koyapop took this picture in 2024 in Tokyo.
2025年4月に撮影した多摩川のオカヨシガモです。オカヨシガモ 神奈川県 多摩川 2025年4月撮影 Gadwall Koyapoo took this picture in 2025 in Kanagawa.
コスモスとはどんな花!?基本情報から名前の由来と色別の花言葉を紹介!
皆さんこんにちは花を買う人(はなを)です。今回は、コスモスの花を紹介します。コスモスの基本情報Image by For commercial use, some photos need attention. from Pixabay一般名コ...
01.多摩川橋梁のロマンスカー MSE Odakyu Limited Express Romancecar 60000 series MSE Koyapop took this picture in 2025.02.多摩川橋梁のロマンスカー MSE Odakyu Limited Express Romancecar 60000 series MSE Koyapop took this picture in 2025.
夜はパスタがいい、と言う息子のリクエスト。 作ってみたかった“かんたん酢トマト”でナポリタン。 具材は家にあった、茄子とズッキーニとタマネギとベーコン。 かんたん酢だけでは色がイマイチだったので、ちょっとケチャップも入れてみた。 見た目は美味しくなさそうだけど、美味しい! ...
【3月13日】姫月琴音ちゃんFreshフォトセッション【ロッカイStudio】Part1
姫月琴音と書いてきづきことねと読みます。LumixS5Sigma28-70mm F2.8 DG DN Contemporary 平日の昼間のフレッ…
3/30桜を観ながら火剣山の周辺を散歩しました。(おわり)以前、イノシシの解体シーンを見せていただいたお宅ちょうど、そのご主人が農作業の手を休めたのでお話を聞くことができました。(#^.^#)今でも年に20頭くらいイノシシなどが仕掛けに捕まるそうで時には、その肉をキャンプ場に来たお客さんなどにも無償で分けているそうです。家の周りにも桜や桃などが咲いていました。かつては菊川でも大規模な茶畑がアチコチで開墾されました。それから50年ほどになるのでしょうか?はじめて、その景観をみた時には、その広さ・美しさに感動しました。ところが最近では、耕作放棄の畑が目につくようになりました。残して欲しい風景です。火剣山キャンプ場に到着です。すでに16時を過ぎていましたが、新たなお客さん(親子)も着きました。最近、テントサウナ...スタートからゴールまで何本の桜を観ただろうか
その前に、こんなのが混じっていました。オリンパスXA2は1980年頃の生産でしょうか。PEN発売から20年でカメラの製造技術は急速に進歩したことが分解してみると実感しますね。基本的には電子カメラですので私には扱えないのですけど、この時代に多用したモルトの劣化などメンテナンスをしておきます。裏蓋にシールの残りが付着しています。あと、小さな傷もがあるのは残念です。A11の専用ストロボがカメラに合体するのはユニークな設計。果たして発光はするでしょうか?古いコンデンサーは通電すると煙を発するので注意をして見ます。少し時間が掛かってパイロットランプが点灯しました。コンデンサーは生きていましたね。果たしていつまで使えるのかは不明。このモデルはXAも含めてファインダーが曇りますね。トップカバーを開けて清掃します。ネジは...ローライ35系の続きの続きの巻
こんにちは🎵 gooブログで今年5月で20年になります 移行したばかりで分からない事ばかりですが 毎日書くことで慣れていくと思います 人気ブログランキングに参加しています クリックよろしくお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 人気ブログランキングに参加しています この箱は7年前から友達のIさんに教わった着物地(私の七五三)で 仕上げたカルトナージュです この箱に貝雛が入っています 写真が見つかりましたら後で画像をUP致します こちらです〜♫ では、またお会いしましょう💖 お越し頂いてありがとうございましたm(__)m
コマドリが良く通る美しい声で囀っていた。尾羽を持ち上げ、姿勢も素晴らしい。にほんブログ村コマドリ囀る(Japaneserobin)
京都府立植物園の中でも、植物生態園は野の花が見られるので大好きな場所です。そんな植物生態園で見かけたお花たちをご紹介します。ドタウダンツツジ(灯台躑躅・満天星)のかわいいお花がたくさん咲いていました。ユキグニミツバツツジ(雪国三葉躑躅)は、秋田県~鳥取県の主に日本海側で見られるツツジです。ムラサキ科のホタルカズラ(蛍葛)は、とてもきれいな青色です。キタキチョウがやって来ました^^植物生態園にはかわいいお花...
去年の秋頃に、いろんな花の種をパラパラと蒔いておきました。チューリップなどの球根も埋めて。あとは何もしなくても春になったらこの通りです。気持ちが晴れますなあ…
あの「世界最高峰の最も厳格な審査基準」と言われる世界的な写真ギャラリー1xで3枚目の写真が Publishedとなり採用されました。 今回Published…
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_06_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_05_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_04_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_03_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_02_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_01_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0428_00_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_23_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_22_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_21_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_20_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_19_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_18_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_17_23
魅惑のAI美女紹介 2025_0427_16_23
▼ モミジ今日は良く晴れて最高気温は23.8℃最低気温は0.3℃で日較差が23.5℃と大きくなりました。午後、運動公園の八重桜を見に行ってみました。▼ ハナミズキ▼ ヤエザクラ▼ 今日の蓼科山 12:53● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
昨日からG.W.に入ってニュースでは各地の渋滞情報や混雑状況が流れていますね今年は曜日の並びや物価高の影響で旅行に行く人が少ないとか人気の観光地はインバウンドの人達で賑わっているので混み混みなのは変わらなさそうだけれど毎年、夏に浜スタで開催されるTUBEのコンサートに行くために浜スタ徒歩圏内のホテルに宿泊するのですが今年は予約が取れない!しかも宿泊料金が3倍以上するので参ってます (。>ω<。)ノとりあえず宿...
2025.04.27ママさんが「トマトの土」を買って来てた他の野菜用の土も有るのかは知らんが、これはトマトに適した「土」なんだろう袋の上部を切って、そのままトマトの苗を植える手抜きだが、ちゃんと育つからプランタ要らずってわけそんな日曜日だったとさ!...
いよいよゴールデンウイーク突入ですね。朝から快晴♪お出かけ日和です。皆様楽しんでおられることでしょう。わたしは庭の草取りを申しわけ程度にして今日も無駄にすごさなかった~~~♪・・・・と満足しております (汗清らかで可愛いスズランが見守ってくれています。ストライプよろしくおねがいします!...
Nikon COOLPIX P950以前、ちょっと欲しくなった、と書いたニコンのP1100ではなく、P950を買ったのである。驚異のフルサイズ換算24-2...
オープンしてから9年、京都鉄道鉄道博物館に再訪です。 (^▽^)前回の訪問は約1年前でしたね。 その時のブログはこちら:超久しぶりに京都鉄道博物館に行っ…
於大公園 : テント・・・10時には駐車場も満車になり家族連れで楽しい一日でした。
#於大公園#桜#カワセミ#笑顔#aikon#山本啓二#フリー素材写真ブログカメラ散歩季節の華花家庭菜園*テント於大公園:テント・・・10時には駐車場も満車になり家族連れで楽しい一日でした。
気が付けば いつのまにか季節は 移ろいでいました若葉の間からはいつのまにかツツジの香りが していました下ばかり見ていたら 損するね更新が とどこおりました...
昨日からGWが始まったとか❓私はカレンダー通り(あっ、でも、30日と7日お休みをいただきました。) 今日は行楽日和ですが、衣替えを終わらせたり(ようやく❓完璧…
快晴で暖かいが屋内では少し寒さを感じる福岡町のローマン渓谷に有る「みんなの森」へモミジバフーの木と付知川に架かる栗本橋「ハルジオン」小さな蝶が写り込む歩道の湿地に生える「ヒメカンアオイ」風のない朝昨日作った畝にマルチをかける陽差しは強いが空気はヒンヤリしているローマン渓谷みんなの森遊歩道を行く
ねがいごと たんぽぽはるかあいたくてあいたくてあいたくてあいたくて ・・・きょうもわたげをとばしますこの季節になると必ず心に浮かぶ工藤直子さんの詩種から根を出して芽が出てきて葉を増やし蕾を作って花を咲かせてわたげになってわたげが風に飛ばされて行って種から根を出して・・・そんなくりかえしたんぽぽはあいたかったひとにあえたかな?時間の長さはずいぶんと違うけれど人の一生もたんぽぽと同じかな、とふと感じま...
4月28日 寄り付き気配 225先物 36,030+250(/04/26 06:00
若干外部環境が好転も・・3万6千円台を観る様な動きが・・225先物36,030+250(/04/2606:00〔NY外為〕円、143円台後半(25日)(時事通信)-Yahoo!ニュースNYダウ40,113.50(+20.10)(04/25)米ドル/円143.69(+1.09)(05:29)〔米株式〕ダウ小幅続伸、20ドル高=米中貿易摩擦の警戒和らぐ(25日)☆差替(時事通信)-Yahoo!ニュース〔決算〕キーエンス、25年3月期は増収増益(時事通信)-Yahoo!ニュース〔決算〕トヨタ系7社、3社が減益トランプ関税の影響「算出困難」―25年3月期:時事ドットコム〔決算〕アドバンテスト、26年3月期は増収増益予想(時事通信)-Yahoo!ニュース3月の百貨店免税売上高、3年ぶり減(時事通信)-Yahoo!ニ...4月28日寄り付き気配225先物 36,030+250(/04/2606:00
日常の中に隠れた素敵な桜並木を探して・・・主計町茶屋街の片隅に咲き誇る桜並木(∩´∀`)∩
【 石川県 金沢市 桜撮影 in 主計町(かずえまち)茶屋街~浅野川の桜並木 】...
今日は蘇我で車を借りて,市原市内まで.写真は府中日吉神社本殿.県指定文化財だけど,中世の古い社殿です.あとは小湊鉄道の登録文化財とか撮ってました....
昨日は陸上競技場が大会のため使えず室内スポーツ施設で420m×5回の鬼連チャン今日は午後から雨の予報のため午前中に陸上競技場で練習準備運動、ストレッチ、ジョギングと体を十分ほぐしてからまずは400mを走った目標は100mを20秒で400mを
🌟4/27 23:59までSALE5,036円⇒2,518円🌼元祖 「生チョコ&ストロベリー」のデニッシュ食パン 2本セット 1.5斤×2個🌼 🌟クーポンも配布中🥐【セール期間中割引】【祇園発祥】【冷凍保存OK】食パンの店 メイズテーブ
毎年恒例RiveGaucheとLAVIEENROSEのコラボイベント今回は表参道で6日間!開催いたします一階なので階段はありません⌘LAVIEENROSEからはフランスの伝統的なテキスタイル、トワル・ド・ジュイを用いたお洋服やお帽子、アクセサリーや食卓を彩る雑貨類などを甘さ控えめに仕上げたオリジナルのかぼすマーマレード、パウンドケーキも販売いたします※5/7~10はLAVIEENROSEは13:00~18:00となります⌘RiveGaucheからはパリ、ミラノ、フィレンツェを中心にヨーロッパならではの色合いや生産者のこだわりを感じる服飾雑貨を仕入れていますBONHEURE会期5/6(火)~5/11(日)11:00~18:00(11日最終日16時)会場東京都港区青山5-7-25ラ・フルール南青山1Fギャラリ...春のイベントのお知らせ
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
うたちゃん日記2歳2ヶ月後期♪(2017/11/21~2017/11/30)
うたちゃん日記♪2017/11/30♪日ごと、おうちで遊ぶ
うたちゃん日記♪2017/11/29♪日ごと食べる
うたちゃん日記♪2017/11/28♪日ごと、普通の1日
うたちゃん日記♪2017/11/♪27日ごと楽しそう
うたちゃん日記♪2017/11/♪日ごと、おうちでかわいい
うたちゃん日記♪2017/11/25♪日ごと、プラレール並べる
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)