昨日、船通山(せんつうざん、1142m、島根・鳥取県境)に登りました。島根県奥出雲町側の鳥上滝(とりかみだき)コース駐車場を起点に、同コースを往復しました。標高1100m付近と山頂にはカタクリが群生していましたが、今年は開花が遅れ、まだつぼみ状態でした。10:15登山口を出発。小雨が降っていたので雨衣を着ての出発でした。最初は杉林の中に入っていきました。程なく谷川沿いの登山道になり、緩やかな坂道を登って行きました。10:35先行しておられた2人組が休んでおられたので、シャッターを押してもらいました。この少し前から雨はやんでおり、ここで雨衣を脱ぎました。11:03、鳥上滝(とりかみだき)につきました。水量が多くきれいでした。ここで休憩中、ワンちゃんがやって来ました。ゴールデンリトルリバーで4歳の「エバちゃん...船通山登山2025
鳩吹山の山頂は展望の山と呼ばれるほど蛇行して流れる木曽川の奥に山々の展望が広がります。残念ながら御嶽山は雲に覆われ見えませんでした。何度来ても気持ち良い山頂です。この日はまだ寄るところがあったのであまり長居せず下山します。下山は大脇口へ向かってつづら折れの道を下って行きます。後半、山桜の巨木がまだしっかりと花を咲かせていました。登山道脇の山の斜面に新緑が眩しい。そんな時期になってきたんですね(喜)...
季節の風と散歩-写真日記- 三百山の探鳥コースを散策しています。 #1 下り坂の途中に山桜がありました。 #2 残念ながら花は残っていませんでしたが 葉がすごく奇麗でした。 #3 長い長い下り坂は 膝が痛くなります。 #4 三百山の探鳥コースで二番目に低い場所です。 #5 また急階段をあがります。 #6 この辺りはツツジの花も奇麗です。 #7 #8 三百山の南側の斜面です。 #9 まだツツジ...
昭和記念公園ボート池2025年4月16日(火)11時10分~16時10分昭和記念公園チューリップ畑水鳥の池さくらシャガ色々の花たちボート池昭和記念公園アネモネの花2
1月13日、17社目。本日のご紹介は愛宕神社です。鳥居です。手水鉢です。お社です。扁額です。末社です。祠です。追記ホームページ 神社データベース「杜の神社と狛犬さん」 現在、東京都及び埼玉県・神奈川県・千葉県・宮城県・長野県・岐阜県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・奈良県・島根県の神社地図とデータベースを公開中。よろしかったら覗いてみてください。本日も皆様にとっていい1日となりますように。そしてまた明日...
京都 大豊神社の花手水2025 と 鶴屋吉信 つばらつばら りんご
京都 大豊神社の花手水 2025年4月 Canon EOS R100+Canon RF24-105mm F4 L IS USM 2024年12月7日、京阪に乗車して祇園四条駅 に着き、KYOTO Takashimaya に行きました。 お世話になった老人ホームに 京都 鶴屋吉信 つばらつばら りんご〔冬季 限定〕 鶴屋吉信 撮
来月はいよいよ中高ダブル体育祭です。来月と言っても先の予定ではなく、長女はもう今週の金曜日。29日が祝日のため、体育祭練習をするとしたら2日しかないことになり…
鳥観三昧2504-13 コルリ、キビタキ、コマドリ、オオルリ♀等
GWに入って、いよいよ野鳥の方は春の渡りがいよいよ本格化!夏鳥たちが地元に来るので、見逃さないようこの日も城公園でチェックです。 しかし、鳥たちはどうやって渡…
おはようございます🎵 何時に寝たのか・・・ 疲れてベッドに横になったら寝ていました 多分6時間以上は寝ています また寝ても良いんだけどブログを書いていなかったので ちょっと書いときます 昨日は一日病院通いしました 午前中は薬を貰いに内科へ 看護師さんが「先ず体重と血圧を~」 朝計ったら110/68だったのに150/・・・ どうしても高くなります(;^_^A プリン「体重は痩せたんです~🎵まだ太っていますけどね」 看護師さんがプリンを上から下まで見て 「大丈夫よ~痩せているわよ」だって嬉しくなりました 午後はスイミングへちょっと行ってから 整形へ行きました 断捨離をしてから腰、肩甲骨あたりに痛み…
今回も行こうにも行けないので、以前行った思い出撮影写真にした。チューリップと同じ世羅町に位置する「せらふじ園」だ。ここも園内一か所、私の足では無理な手すりも無い悪い上り坂道があり、遠回りしないとダメな場所があるから諦めた。ふじも要約4月29日頃が見頃を迎えたようです。行けない為、過去の撮影写真を行ったと思って載せます。撮影カメラはニコンD300を二台持参。レンズ=ニコンAF-SNIKKOR16-35mmf/4GEDVRレンズ=ニコンAF-SNIKKOR28-300mmf/3.5-5.6GEDVR画質モードはRAW撮影です。せらふじ園(広島県世羅郡世羅町安田)。思い出撮影写真(せらふじ園)。
初めて行った舎人公園、公園の広さ、桜の本数には大満足。おまけにネモフィラまで観られて、自宅からはちょっと遠いけど、わざわざ足を運んだ甲斐があり、上機嫌で帰りの途につきました。東の空はまだ青いけど西日はかなり傾いて舗道に影が伸びるなんか大きな犬がくる桜並木も大池ももちろん桜の花びらもオレンジ色に染まり幻想的な帰り路でした帰り路
27日に開催された徳島城阿波おどりの写真を一挙公開。 と言うより脚立忘れたので取れ高が少なかった(苦笑) 次から忘れないようにします^^; にほんブログ村 にほ
「前回の記事」の続きです。境内の様々な場所で、桜がきれいにライトアップされていました。これは国指定重要文化財の「三重塔」で、あえて桜の花びらに埋まるように撮ってみました。いつもご訪問ありがとうございます。下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。にほんブログ村...
「シャンティ・フーラ」よりの転載 転載はじめ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保健福祉省(HHS)のロバート・F・ケネディ・ジュニア長官「彼らは皆…アメリカ国民への大規模な毒物投与に関心を持っています」 / フッ素に加...
今日の夜に! 驚くようなできごとがありました。 いつものように! 友達と一緒に! 夜のドライブを楽しんでいました。 わたしは! 大好きな歌手の曲を聴いてたら・・・。 なんと! いきなり! 携帯がおかしなことになったので・・・。 何度も何度もがんばって・・・。 電源を切ったり...
【一眼レフ 週間人気売れ筋ランキングトップ10 最新版】おすすめ機種や比較表も掲載
【毎週月曜日更新】一週間に販売された、CanonやNikonなどの人気売れ筋デジタル一眼レフカメラトップ10をランキング形式で紹介。各ランキング独自目線での解説や先週のランキングとの比較も一覧表を作って掲載。初心者から上級者まで活用可能
【アクションカメラ 週間人気売れ筋ランキングトップ10 最新版】おすすめ機種や比較表も掲載
【毎週月曜日更新】一週間に販売された、GoProやInsta360など人気売れ筋アクションカムトップ10をランキング形式で紹介。各ランキング独自目線での解説や先週のランキングとの比較も一覧表を作って掲載。初心者から上級者まで活用可能
昭和と聞いて思い浮かぶのは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昭和と聞くと特撮とかアニメ、東京タワーとかノスタルジックな気分にさせてくれ…
The SK9(生活苦)←挨拶どーも、ぼくです。最近もうすぐデビュー予定の個人勢VTuberにXとYouTubeのヘッダーとロゴを作ってくれと言われたんですけど、なーんかまったく作業が進まなくて、もう嫌になってきました。アイディアが浮かばないのもあるんですけど、使い慣れた最新版のPhotoshopとIllustratorがないのが原因です。貧乏でAdobeが使えなくなって、むりくり旧式を使ってるのも、そろそろ限界っぽいですね。まぁこのブログで...
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村開山祭の日、上高地ホテル白樺荘さんで泳ぐ鯉のぼり…2025.04.27Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
にほんブログ村 こんばんは 今日は、マシンピラティスに行って来ました 初級コースを止めて、中級コースにしたら基本、ヒップ、腕、ウェスト、バランス等など 色々あって楽しいです 道具を使っているので、緊張して他の悩み事が頭に浮かぶ事がない集中力が気持ち良いです 今日は、3月のペッパーくんの写真です 3階のロフト部屋の出窓で寛ぐペッパーくんを 甘えん坊さんのペッパー...
ついにこの方が登場します。出口王仁三郎の曾孫である〝出口光〟がこの世界の真実を語る。この地球は今
ついにこの方が登場します。出口王仁三郎の曾孫である〝出口光〟がこの世界の真実を語る。この地球は今、「弥勒の世」に向かって加速している!?
忘れてはいけない、待機毛と一緒に出てくるフケ・Can Do講座
*サブブログ「心理の湧き水」*趣味・大潟に住む鳥たちのフォト日誌今日の勉強待機毛を掘り出す技術を習得すると、意識は一気に待機毛と髪回復に夢中になってしまいます…
1ヶ月に3回も来てしまう大好きな茨城県。今回は"茨城県ひたちなか市"。湊線に乗ってレンタサイクルで半日観光を全力で楽しむ。 最初のミラーレス一眼カメラ"...
4月27日の昭和記念公園。ゴールデンウィーク前半と言っても単なる飛び石連休だけど、立川口入場門で人が入るための列ができているのを今年初めて見たぐらい多くの人出だった。昭和記念公園では3月20日からフワラーフェスティバル2025が開催されている。
本当はもっと写真あるんですけど、なんか貼れるのと貼れないのがあって今回のテーマのドールハウスの画像はこれしか貼れなかったです。 セリアで買ったドールハウスを組み立てて窓とか付けました。 ベッドとか家具もセリアです。 カードキャプターさくらのカード入れる本はガチャガチャです。 小さいほうのミクさんが「ねんどろいどドール」で大きいほうのミクさんが「ハルモニアハミング」のミクさんです。 ハルモニアのほうは1/12サイズの服が大体着れます。頭が大きいので帽子とかは無理ですが・・・。 ねんどろいどドールのほうはダイソーのゆなちゃんの服がちょうど良いです。 100均だと気軽に買えるので新しい服があったらす…
徳島県藍住町にある近代和風住宅です.2020年の重文指定.【犬伏家住宅】(HDR合成,撮影:2024年4月14日)主屋の他14棟が重文.藍の取引をしていた家で,江戸後期からは薬の製造販売を行っていました.敷地の一部に堤防が建設されたため,昭和6~9年にかけて全体が建て替えられています.主屋などが土蔵と門で囲まれていて,いかにもな阿波の民家のようだけど,藍の製造なんかは建て替えの頃にはやってなかったみたいで,藍寝床の...
Toyohama / Fukuoka August 2024
■豊浜 2024年8月■猛暑の夕暮れに帰宅途中急に雲が太陽を覆い始めた。松の木...
昭和記念公園チューリップまだ残っていたので載せます、割と綺麗に撮れたのを選んでみました、今年は沢山撮って来たので沢山載せました。とにかく行った甲斐が有ったと言う物です、また花写真を撮りに行きたいです、足が痛いので遠くには行けないけど、休み明けにでも出掛けようと思っています。拍手ありがとうございました。...
未来型ネカフェ・・・・映像と音楽が空間に出るようなイメージ最近作ってるseriesですにほんブログ村
aunt llama's photo 2025春 再開いたしました当分の間は不定期投稿となりますが もしよろしければ 今再びのお付き合いを。。 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有できる方 大歓迎です! ~ 藤の花 ~立派なしつらえの藤棚咲きも 迫力あって好きですが自然な形で咲いた藤の花も 強みがあって なかなかでしょ (^_-)-☆おばはん地方の とある公園にて 見上げながらの撮影です ww~ ご覧いた...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、マイガーデンの梅の実です。育ち始めた実が可愛いです。最後の写真は、イチゴです。イチゴの白い花が咲き、小さな実が膨らみ始めています。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
昭和が飾られたショーウィンドーロングセラー昭和が終わっても可愛いラジオ 値札↓これは売り物ね表に回ると衣料品・雑貨のお店のようでした市内で買いに行くパン屋...
美術刀剣館似て撮影
居酒屋「富貴」での歓迎会。
尋ね人。あと2人はどこいった?
矢吹町で大人の天国体験!
凍天処 木乃幡 いわき・ら・ら・ミュウ店にて、ももソフト
美術刀剣館にて
美術刀剣館にて
今年もジテツウ途上での「お花見」で。
ごんべあいす@アクアマリンふくしま
もう年度末。送別会は「うな重」で。
旅の疲れが癒される!!、福島県いわき相馬市・浜通りのおすすめ日帰り温泉・サウナ施設をご紹介!♨
3月13日ありがとうのお花さんたち-花国湘南台店お花の日記
3月14日花束がいっぱい-花国湘南台店お花の日記
春のお彼岸 セール-花国湘南台店お花の日記
春の花国大感謝祭 感謝感謝のクーポン-花国湘南台店お花の日記
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)