しばらく休園していた天王寺公園内にある慶沢園が、3月リニューアルオープンしました。それより前に改装に入り長らく覆われていた大阪市立美術館も、やっと工事が終了し美観が戻りました。周辺の美術館や動物園の帰りには、また立ち寄りたい場所です。
4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(08)
国旗掲揚台(旗ポール)付近まで戻って来ますと、この周辺は花見客で少し賑やかに(^-^) この辺りはサクラの木が接近していますから、実に華やかでキレイです。幼いお子様連れのご家族、カメラを向けられる方…と様々で、この景観がまた絵になりますネ(^.-)☆ この辺りで
4月26日 写真仲間と男山自然公園・北邦野草園にカタクリ等野草の撮影に出掛けました。天候は曇り一時雨、気温が一けた台で寒い日でした。 ◎ 男山自然公園(気温…
今回も華麗なる花桃の世界第2弾となります。青空が広がった4/17 。。近所の花見スポットを周ってみました。雪山に映える鮮やかな花桃の世界をお楽しみください。 …
サード・キッチンは、アメリカのとある大学にあるマイノリティが集う学生主催の食堂のこと。日本人留学生の尚美が、そこで様々な人種の学生達と慣れない英語に苦戦しながらも交流し、差別や偏見、固定観念からくる捉え方の違いに気づき、そして自分自身の家族のことを深くみつめていくという小説の良書です。日本にいると、人種の違いを肌で感じることは難しい。黄色人種であることをマイノリティだと思う日本人が、どれだけいるだろうかと。この本読んで思い出したのは、遠い遠い学生の頃、大阪から東京へ初めて一人で行った時のこと。街で話かけられた人との会話の最後に「君、訛ってないね」と言われて愕然としたこと。大阪人なのに、言葉のイントネーションが大阪弁ぼくなかったので、そう言われたんだと思うんですが「訛り」という言葉に、敏感に反応しました。訛り? 大阪なのに訛り? そして今まで味わったこともない卑下される感覚も知りました。大阪にいる時には、自分の住む世界が、他からするとマイノリティーだという感覚はまったくなかったし、言葉が訛ってるという自覚すらなかったですから。 その時に、ふと思ったんです。他府県からの転校生が話す言葉が、面白くて、「訛ってるね」って言葉を自分も使っていたこと。そういう言われる立場になって、初めて自分が、上から発言していることを自覚しました。自分が感じた嫌な感覚を、加害者として転校生に対してやってたことを。 この小説では、異文化の中で暮らすことで知る、偏見、差別、捉え方の違いが、どんどん出てきます。異文化の中に入るってことは、とても苦労することだけれど、他を知ることで、自分を知るきっかけになるということですね。いまでも無自覚に偏見持っていることって多いんだろうなと。すごい考えさせられました。この小説、読み始めては、他の本を読み始めてしまって、なかなか進まなかったんです。読んでいて捉え方の違いに戸惑ったり、身につまされて苦しくなって現実逃避したい自分の弱さもあってだと思います。 時間はかかったけれど最後まで読んでみて、主人公尚美家族の複雑な関係が、すこし前を向いて終わってたこと。そこから、きちんと知って向き合うって大事だなと思えた、気づいきの多い良書でした。 これNHKの理想的本棚って番組で紹介されてました。「 人にやさしくなりたい 時に読む本 」の一冊に。そうね、ほんとそう思います。
今年も桜の前にエゾムラサキツツジが咲きましたほんの1輪週末にはきっと満開ですね桜はほんのりピンク色になりました今年初のアスパラガスも見つけました隣はコスモスの芽ですね斜里岳には、まだ雪が残りますまだまだ寒い、お散歩道のかん太(右)と真生(左)お洋服がフリーザとザクです最高7.8℃最低3.5℃・現在7.7℃エゾムラサキツツジと、庭の芽吹き
季節の風と散歩-写真日記- 三百山にツツジを撮りやって来ました。 今度は 三百山の山頂に向かいます。 #1 坂道を上がりながら 景色を見ます。 #2 坂道は急だし長い。 #3 坂道の頂上までレールが敷設されています。 これは以前 パラグライダーの荷物を 運ぶための物でした。 #4 小さな小さなユキヤナギが 花をちょっとだけ咲かせていました。 #5 #6 あともう少し! #7 #8 頂上付...
▼ 八重咲きツツジ今日は曇りで最高気温は20.0℃最低気温は9.6℃でした。▼ ヤエヤマブキ▼ スイセン▼ 今日の蓼科山 12:01● OM-1● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
2回目の引っ越しですきままにhttps://kotyanphoto.hatenablog.com/へ引っ越しする予定です最近忙しくなりお気に入りのブログへ訪問することが少なくなってきており新規投稿も滞っておりますたまたまGooブログ見れば何と仕方が有りませんサービス終了に伴う引っ越し
こんにちは!昨日、開催中の「石見の四季」写真展のギャリートークに行って来ました。ドキドキの一日でしたが、どうにか無事終わりました。ヽ(^。^)ノ今回は、その時の様子を一寸ご覧下さい。<写真展:ギャラリートークの日>14時、ドキドキのギャリートークが始まりました。来館者は13名でしたが、あまり多くの人でなくてちょっと安心しました。それでも、最初はドキドキで、覚えていた原稿も何行か飛ばしてしまいました・・。(◎_◎;)写真は、展示写真の半分の所で説明しています。私の説明で、皆さんウンウンと頷いて聞いてくれまして、ホントに有難かったです。<m(__)m>15時少し前に、ギャリートークは無事終了しました。家に帰りビールを飲んでホッと一息付きましたが、疲れがド~ッ!と出ました。嗚呼~!やっと終わった!フ~ゥッ!!(...【写真展:ギャラリートークの日】
阪急武庫之荘朝ラッシュ8002F通勤特急•8035F+7023F等
4月28日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。曇天でしたが、新緑が鮮やかになってきました。8002F通勤特急大阪梅田行き1000F急行西宮北口行き803…
昨年秋にブログ仲間さんから春の豊平公園もよいですよと教えていただき、カタクリを見に行ってきましたさて、どの辺りに咲いているのでしょうか。カタクリの花は人生...
かわぐち街かどコンサートは安定感がある山谷結ちゃんからスタート。 ♪いつも見慣れた街並み♪YYY♪ありのままで♪aquarium♪on…
[レッスン募集中]◎シュトーレンレッスン【単発&プロコース】 [販売中シュトーレン]◎4月の桜シュトーレン(4/30まで)◎5月 抹茶シュトーレン(5/31…
【カメラの設定F値とは?】初心者でも簡単にプロっぽい写真が撮れる方法!
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
日本上映5/16から、支離滅裂映画だけどアカデミー作品賞候補にもなった ”サブスタンス”
ニューズウイーク日本版に日本で横行する不正入試、カンニングについての記事を寄稿しています
【春の定番、桜を綺麗に撮るには!?】初心者でも簡単にキレイに撮るコツ!
うたちゃん日記8歳11ヶ月前期♪(2024/8/1~2024/8/10)
うたちゃん日記♪2024/8/10♪小3夏休み29日目西武特急ラビューで行くマス釣りと古代魚
2月2日は節分の日
イーロンマスクの娘(元息子)日本に移住、父イーロンへの怒りをぶちまけたインタビュー
うたちゃん日記♪2024/8/9♪小3夏休み28日目シラスのごはん
うたちゃん日記♪2024/8/8♪小3夏休み27日目市原方面に遠征して生き物お買い物
うたちゃん日記♪2024/8/7♪小3夏休み26日目もっとプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み25日目千葉県立中央博物館へ
うたちゃん日記♪2024/8/6♪小3夏休み24日目、千葉県立中央博物館生態園とプラレール
うたちゃん日記♪2024/8/4♪小3夏休み23日目
2013年までかつて存在した 太陽堂写真その前身である 太陽堂光機が1955年前後?に発売したカンター 名前から察すると トトロのカンタ~(# ゚Д゚) を思い起こしますが(笑)神田で製造されたからカンターだそうです(笑)妻はテイ子だからテイコー自身の名前がタクマだからタク
前日の26日土曜日にか〜つの部屋で晩御飯を食べた後,おうちに帰って名護・本部方面の情報をまた調べてたんですよ。 で,例によって横道に逸れて(笑)。今回は行かない伊江島とかのサイトに行ってみたら,このGW中のゆりまつり期間中はフェリーが増便されてて。 船といえば,那覇と本部を結ぶ高速船もあったよな〜と調べてみたら,年1回の定期検査を終えてこの25日から運航再開してるじゃああーりませんか。 ピーン!と来てし...
【寿ガールズバンド】「財務省ブルース」 ” ある財務省職員の憂鬱” 屋上ライブ(AI動画)【寿ガールズバンド】「がんばれ!石破さん!」 ” 選挙でバイバイするまで!” 国会前?野外ライブ!(AI動画)by 寿STUDIO【寿ガールズバンド】「おどれ!国会議員!」 ” 一度やったらやめられない!” 盆踊りライブ - 選挙に行って変えよう!(AI動画)10万円商品券問題を歌います【AI動画】(曲名・懺悔)寿ガールズは高市早苗推しのよう...
松本城の外人さん桜散り始め17/04/21松本城で前撮りする外人さんニコッとポーズとってくれました桜は散り始め、お堀の花びら水面に浮かぶピンクも中々絵になるも…
ゴールデンウイークにファミリーでも楽しめるお勧めの釣りは何と言っても渓流のニジマス釣り('◇')ゞ「マス釣り場」と 手軽で釣り竿なども貸道具が有って美味し...
5月22日木/6月25日水 ベビーマッサージ撮影会 稲城市若葉台【iプラザ】
東京都稲城市にあるベビー・キッズ・家族写真の『フォトスタジオ mine(マイン)』です。 BaBy:maさんとのベビーマッサージ撮影会のご案内です。 東京…
【Nikon D60】中古8000円の名機と50mm単焦点レンズでスナップ撮影!
こんにちは、梅野(@kerocamera_ume)です! 先日、中古で約8,000円という破格で手に入れた一眼レフカメラ 「Nikon D60」
写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村綺麗に焼けた白馬三山でした。2025.04.26Nikon Z8 + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
大型クルーズ船入港2025 No.18 アンセム オブ ザ シーズ
こんにちは 4月28日 月曜日 大型連休中の 余計な1日 今日は平日 月曜日だが 自分は 今日も 4月30日も 5月1日も そして5月2日も仕事はない 今…
▶飲食レビュー購入場所:静岡県内のアピタ価格 :130円スーパーの閉店間際の時間はついつい無駄遣いしてしまいますね。青森県産の赤いかがお手頃価格だったのでついつい買ってしまいました。
先日サーキット走行の際に折れたSR400の左ステップ。ヤフオクで両方セットで1万くらいで落札しました。高いなあ~と思ったけど新品なら片方だけで1万なのでまあやむなし。届いたのを見てみたら、なんかスチール部分が現状よりキレイでしたな。左がヤフオクもの、右が現物。ラバー部分はすり切れてますがそれ以外はキレイ。で、交換。ラバー部分のみ今まで着けてたものと交換しました。調べたらステップラバーは2年前くらいに新品...
4月の花28回目の掲載はアメリカハナミズキです アメリカハナミズキは、ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉小高木ないし落葉高木で、北米原産です 本日掲載した写…
ダイヤ改正後に誕生したダブル並走。 下り 和光市駅発07:43 53レ 3114K 上り 朝霞駅発 07:44 3110K 3312レ あけぼの公園はちょ…
今日はKATOの荷物電車クモユニ74です。2両が在籍し、併結を行わない2連単独運転をやっていますが、列車番号表示を入れるのを忘れていました😅。荷1043Mとし…
4月28日 前場引け 日経平均 35,887.89(+182.15)(11:30)36,008.11(+302.37)(09:04)
日経平均35,887.89(+182.15)(11:30)上値は重たい明日は休場で・・閑散相場にウ無しも・・始値:35,962.80高値:36,075.26安値:35,867.77移動平均(5):35,144.40移動平均(25):34,862.01移動平均(75):37,279.28TOPIX2,655.23(+27.20)(11:30)米ドル/円143.77(+0.08)(11:31)日経平35,988.63(+282.89(10:28)停滞ですが・・35,988.26(+282.52)(09:42)36,008.11(+302.37)(09:04)先物にサヤ寄せも・高値:36,075.26・3万6千円台を観て。。1クラスター4240東G化学307(09:28)+80+35.24%2ゼンムテック338...4月28日前場引け日経平均35,887.89(+182.15)(11:30)36,008.11(+302.37)(09:04)
「はい次」期待していた予定がダメになったならはい次行きたかったな…なんてグチグチ思わずはい次他の楽しい過ごし方を考えよう空いた時間で何をしたら自分はうれしいかただいまアイデア募集中自分の中でひとり会議さぁはい次!(晶子)思うようにはいかないもの。でも、逆のときもある。ふいのプレゼントみたいな時間がやってくることだってある。ダメになったことは、執着せずに、次のプランを考えよう。すべては縁とタイミングだから。機嫌よくいきましょう🎶はい次
にほんブログ村夏野菜これですべて揃いました!夏野菜準備完了です。トマトは先に植え付けしてあります。残り畝の数は2畝、何を植えようか考えていたのですが、いつも通りのナス・ピーマン・万願寺唐辛子の3種になりました。ナス(千両2号)で1畝、万願寺...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)