田上町の梅まつりに行きました。パート2しだれ梅がとても綺麗でした😍しだれ梅がこんなに綺麗に咲くのを見るのははじめてだったので本当に嬉しかったですたくさんの人が訪れて撮影をしていました♪わんちゃんや着飾った子供達ランドセルを背負った🎒ピカピカの一年生かな?みんな幸せそうでした。わたしも嬉しかったです🩷田上町梅まつり202403331②
チューリップやミモザが満開!久しぶりにDescanso Gardenへ行ってきました!
こんにちは!ロサンゼルス、パサデナ在住フォトグラファーChiharuです♡プロフィールはこちらです。Pasadenaから近くのGlendaleにあるDesca…
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。写ん歩クラブでは、毎月初めに、前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。今月は、ギリギリの投稿になってしまいました。急ぎ、編集しています。間に合え~後10分がんばります。NikonZ6ⅡZ24-70mmf2.8S24mmISO10001/15秒F6.3-0.3絞り優先オート奈半利町の高田屋にて撮影今年は東海岸でひらかれている「土佐の町屋ひなまつり」に行きました。雰囲気を出すために、昔ながらの電灯と床(?)を入れてみました。NikonZ8Z180-600mmf5.6-6.3VR0mmISO5001/40秒F10±0絞り優先オート物部川河口にて撮影サギがつがい鳥の側に降り立とうとしている場面です。...3月の4枚
昨日の暖かさで、🌸桜の花もだいぶ開いてきましたね。お散歩途中で立ち寄った公園の🌸桜も、一昨日見た時には蕾が多かったのに、今日は五分咲きぐらいになってたかな♪♡…
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ今回は、湿原〜遊歩道で出会った顔ぶれお花もにこにこの笑顔撮ってる私も、たぶん同じようににっこにこな顔してます ^^ㅤㅤㅤ...
日本では4月が新年度大きな変化があった人もいつも通りという人もそれなりに新たな気持ちで向き合ってみようと思うかもしれません私は子供時代から新しい環境に慣れ...
今年から毎年開催しているアニバーサリーフォト。 3月も、開催しましたよ まだあんよが心配だったり。天気が心配だったり。そんな年齢の方向けのこちらの撮影会です…
気が付いたら近所の桜が満開になっててビックリしました! 今年は桜と星空の撮影できそうにないなぁ…σ(´ᵕ`*) てことで 去年の3月に撮ったしだれ桜と星…
撮影日:2024年4月1日 春の訪れを告げる桜が、高知城を鮮やかに彩る季節が到来しました👌 城西公園の入り口近く、高知城の敷地内にある「すべり山」は、まさに桜の楽園。 &
800にもおよぶ石神仏、石造物が奉納されている、長野県東筑摩郡にある修那羅山安宮神社の修那羅石神仏群について前編、後編にわたり書いてきました。こちらからお読み…
夕焼けと菜の花が撮りたかったのですがあまり焼けなかった。。。。😭CanonEOSKiss10X10−18㍉の超広角のレンズを使ってみました。んん〜〜〜雲が厚いですね〜〜菜の花がまだ満開ではありません。。。今度もっと夕陽が出る日に来たいなあ〜〜とにかく寒くなってきました。。。菜の花と福島潟と夕景Canonで撮影
東山動植物園にいたツシマヤマネコは来園者からよく見える場所に猫みたいに座ってたので少し驚いた京都市動物園で見ていたツシマヤマネコはシャイなのか物陰に隠れる...
桜や花桃で彩られた、美しい仁淀川の花巡りをしています。江戸時代に関所番だった由緒ある市川家。中越家とともに、仁淀の伝説の名物桜です。ここを外しては、仁淀の桜は語れない。今年も期待いっぱいに、訪問しました。撮影に力が入っちゃいました。最後の2枚は、定番写真。出入り口に植えられているのに、枝がちぎれることなく地面まで伸びていて、その先にまで花が咲いていました。見事な、美しくも神秘的な桜です。3月27日撮影Z8+Z14-24mmf2.8S+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。仁淀川春の花巡り「市川家のしだれ桜」
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ春がきて気候が良くなってくると、植物たちだけではなく人も賑やかになってきますね。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ桜も咲き出して...
阪神大震災で悲しみに落ち込む神戸を元気づけるためにやってきたタンタン。パートナーに先立たれた後も私たちを癒してくれました。体調を崩してからは会えなくなったけれど毎日、飼育員さんがXであげてくれていた写真や動画で癒されました。先日からそれがストップして食事がとれなくなっているとあったので心配していました。とうとう、この日が来てしまいました。31日にタンタンが亡くなったというニュース。悲しいです。私たちを癒してくれてありがとう。もう、しんどくないからね。お花見するタンタン。もしかしたら宇宙からみんなをみているかも。桜もそろそろ咲き始めるはず。桜をバックにポートレート撮影も承ります。いかがですか?ご希望の場所に出張撮影致します。わんにゃんショットのFBで見てくださいね。ペット撮影は今年も江坂のポーパッズペットさ...ありがとうタンタン
太陽の光が春色に輝き始めました。 今年も桜の季節に合わせて桜フォト撮影会を行います。スケジュールの都合で、週末開催は見送りましたが、平日、2日間にわたって開催…
My 標本木も30日に一輪開花して今日見たら 10輪ほどに増えていましたお天気が不安定なので満開は週後半になりそう
今年は例年より桜の開花がゆっくりの様ですそう言えばこの時期に満開の桜を見に行った時もありました4月はお花が次々と咲いて私にとっては大切な特別な月です今日と...
4月に入った途端に花粉症の症状が悪化!朝から全部の症状で涙が止まらず・・・どうも花粉に黄砂が重なって私の中で大爆発した様ですお天気は有り難いのですが花粉や...
今日から4月ですね。今日は、はっきりしないお天気。ポムとお散歩に行こうとしたら、ポツポツと小雨が🌂行かれると思ってはしゃいでたポムも、ガックリしちゃったね ᐡ…
Happy Easter1今日はイースターです。夫の友人たちはみんなこの週末は家族と過ごしているようです。しかし我が家は子供の頃は教会に行っていた夫も大人...
田上町の梅まつりにはじめて行きました。二千本の梅の花が咲くそうです。藤五郎梅かな?は、もう終盤という感じ駐車場ないので近くの中学校に停めて歩いて登りました。しだれ梅がとても綺麗に咲いていました。あいにくの曇り空で青空とのコラボはできませんでした😭でもこんなにたくさんの枝垂れ梅を撮ったのははじめてでとても嬉しかったです♡田上町梅まつり20240331①
桜や花桃で彩られた、美しい仁淀川の花巡りをしています。赤い橋とダム湖の美しい「大渡ダム」に来ました。大渡ダムの茶霧湖と桜の風景は、とても美しく毎年大勢のカメラマンが押し寄せます。全てを写してると一日かかっちゃうので、たくさん回る予定の私は、ピックアップして撮影しました。3月27日撮影Z8+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。仁淀川春の花巡り「大渡ダムの桜」
春が来るのは遅くしかし急に気温は上がり…週末 京都駅から出発した時帰った時多くの人が駅を移動昨日は街路樹として植えられた濃いめのピンクの桜が咲いるのを見ま...
プロカメラマンmomo主宰楽しみながらカメラと仲良くなる写真教室Mphoto Lesson 初心者さん向けに開講している写真教室 これまでは2〜4…
長野県東筑摩郡の筑北村にある修那羅山安宮神社。この神社の奥におびただしい数の石神仏が奉納されていて、修那羅石神仏群と呼ばれています。この石神仏群に辿り着くまで…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)