時期的には遅いのかしおれかかっていますがねむの木もまだまだ元気よくにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【ねむの木】
gooブログユーザーでタグ欄に「#写ん歩クラブ」と書き込むだけで誰でも参加できる写ん歩クラブ月初めの月例企画写真4枚で前の月を振り返ります6月はホタルばかり撮っていた気がするのでホタルの写真を4枚選んでみましたまずは八多川3回行きました撮影:令和6年5月30日紹介:令和6年6月6日自宅近くの用水ここには2回行きました撮影:令和6年6月3日紹介:令和6年6月11日ヒメボタルは1回しか見にいけていません撮影:令和6年6月7日紹介:令和6年6月16日これも小松島市苦労しました3回行ったでしょうか撮影:令和6年6月11日紹介:令和6年6月21日今年も半分過ぎ今日から後半戦花火の季節の始まりですね^^)にほんブログ村写ん歩クラブに参加しています写ん歩クラブ参加者の写真はこちら貴方にとっても私にとっても明日...6月の4枚
高知市で一番人口が多い潮江地区は大正15年高知市に合併しちょります。その記念碑は天神大橋南詰にある。👇潮江村が大正15年合併した記念碑は昭和33年までは天神大橋南詰の東にあったがです。筆者の家から40mの距離で遊び場やった。👇大正15年頃の潮江(以下潮江小学の本より)ほとんど田んぼばっかり👇大正時代から昭和にかけて 高知市に合併した村...
先日新居浜市のはま・くる ばぁばのお昼ごはんに行ってきました テラス席が空いてたのでそちらにこの時は気持ち風が吹いてましたご飯御代わり出来ました美味しいので2…
近所をとぼとぼ歩いていると黄色い花が名前は検索すればセイヨウキンシバイにほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【黄色い花も】
花びらがヘラヘラしてて、今にも破れそう。 水不足か、肥料不足か、もともとそういうものなのか。 頼りない感じも、良いのではありますが。 NIKON Z-5 smc PENTAX-L 4…
朝の通勤途中の限られた時間と場所で写真を楽しむシリーズ令和6年の23回目です見慣れないオブジェがあると思ったら三角コーンでした(^^;)NikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm)f/6.31/1000秒ISO100KenkoZXC-PL雨の日レンコンジャングルNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(40mm)f/81/160秒ISO320KenkoZXC-PL飛行機雲がいっぱいNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(18mm)f/111/500秒ISO100KenkoZXC-PLオナモミの実がたわわにNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm)f/5.61/250秒ISO640雨が降らないと思ったら...朝の風景R06-23
昨日の折り込み広告に入れさせていただきましたチラシの内容を ご紹介させていただきます。 今月の目玉商材は紫外線でレンズが無色からカラーレンズに 変化する調光レンズです。 調光レンズは全品10~20%引きと大変お買い得となっております。 明るさで変色する調光レンズも割引対象となっております。 お買得フレームやセット商品も豊富にご用意しております。 是非この機会にご来店いただけれ...
松の根元にキキョウが一輪。 和の色彩。 私の子供時分には、ちょっと山に行けば松ばっかり生えてましたが、最近はほどんど見ませんね。松。 久しぶりに見ると、ホッとし…
自宅近くのかかりつけ医で薬を入手のためブラブラと道端に検索しても?にほんブログ村★クリック協力お願いします★★★★★【スマホにて】★★★★★★★★★★★★★★★★【自宅近くで】
この日の夕暮れ天気予報は晴れだったので再び夕陽を見に行ってみたのですが日没方向には厚い雲がNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(105mm)f/91/30秒ISO100NisiハーフND8ハード日の入り直前ほんの少し夕陽が見えましたNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(112mm)f/161/3秒ISO100NisiハーフND8ハードこの日のハイライトは日没後空と海の色が綺麗でしたNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(35mm)f/161/2秒ISO100NisiハーフND32結局夏至の夕陽は天気が悪くて見られませんでした令和6年6月19日日出湾@鳴門市にほんブログ村写ん歩クラブに参加しています写ん歩クラブ参加者の写真はこちら貴方にとっ...夏至2日前
野市動物園にカモノハシの赤ちゃんが3匹生まれました名前は、募集中だそうですおかあさん(?)と、3匹の赤ちゃん。大人の後から、いっしょうけんめい泳ぐ。シッポは、踏んづけちゃっても大丈夫なのかな。泳いでる姿が、可愛すぎる~こちらは、大人です。どんなお顔をしてるのか、見たかったの。6月8日撮影Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VRご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。カモノハシの赤ちゃん生まれました
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)