今日は👧が🦊のお散歩👧『このスムージー、キアヌに分けてあげようかな?』🦊考える必要ないでしょう。😋もっとくれ‼夜はヒルトン花火二日連続で花火大会を楽しめるのはアメリカではハワイぐらいかな?末娘家族は来週シアトルへ戻るので「最後の花火」を楽しみました。8月末にハワイへ一週間ほど来る予定らしい。ハワイ生活は楽しかったけど、シアトルに比べても物価が高くて、それにこれから子供たちの教育を考えるとハワイは✖孫たちが大好きなのはコンドからの景色プールとジャグジー👴👵2歳と4歳の孫たちは水泳が上達して、サバイバルスイミングも出来るようになり、目が不自由な👴と(一時的に)手が使えない👵と一緒にいて思いやりがある子供たちに育っています。短期ハワイ移住、大成功でしたね。金曜日恒例花火
はなを迎えてから早起きになった。朝お散歩があるからね。ちょっと寝坊できるようになったのははなを見送った後、8ヶ月だけ。それから11年、ねねの避妊手術後1日だけ…
きれいな螺旋状に咲くネジバナ池の淵にはショウジョウトンボ真下に蜘蛛がいても平気なようですヨシの中から飛び出してきたのはモズ の幼鳥さん・・・?わたしも驚いたけどあなたも驚いたのねご訪問いただきありがとうございました
梅雨も明けず本格的な夏はこれからだというのに なんという暑さ 先が思いやられますね~ この暑さの中夫はテニスへ行きました 15時からとはいえ暑さ変わらず …
そんなわけでの今日も暑く・・てな問題以上の異常です・・そんななかでの初乗り・・いや・・アイスかカキ氷が嬉しい・・試乗・・ そんなこんなで・・久しぶりの居酒…
7月5日大引け日経平均 日経平均 40,912.37 (-1.28) TOPIX 2,884.18 (-14.29)
〔東京株式〕6日ぶり反落=達成感と過熱感で利食い(5日)☆差替(時事通信)-Yahoo!ニュース日経平均40,912.37(-1.28)(15:00)変わらず近辺でTOPIX2,884.18(-14.29)(15:00)40,859.06(-54.59)(14:00)・・外部材料不足が・・カイ上がる材料が無い・・米ドル/円160.62(-0.60)(15:27)日経平均40,893.7019.95)(13:24)TOPIX2,887.00(-11.47)(13:24)NYダウ9,308.00(-23.85)(07/03)米ドル/円160.65(-0.58)(13:24)・年初来高値41,087(2024/03/22)始値:41,009.36高値:41,100.13安値:40,746.89移動平均(5):4...7月5日大引け日経平均日経平均40,912.37(-1.28)TOPIX2,884.18(-14.29)
隙間時間にスマホのラジオアプリで英語を勉強するメリットとおすすめの勉強法
隙間時間に勉強したい…そんな方向けにスマホのラジオアプリで英語を勉強するメリットとおすすめの勉強法をまとめました!
超タフネス仕様のワークブーツ「invader steel toe work shoe」
本日販売開始しました 作業靴の概念を覆すスタイリッシュなビジュアル。US発◆超タフネス仕様のワークブーツ「invader steel toe work s…
JETSETのPC用サイズのTOPページ>>JETSETのメニューページ>>>>レカロシートは車を 変えても次の車にほぼ持ち込めることが可能 と言うふれこみ…
歌の風景その⑬ スカイラインのテーマ「I LOVE JAPAN」
歌の風景その⑬スカイラインのテーマ「ILOVEJAPAN」みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。みんカラ歌の風景その⑬スカイラインのテーマ「ILOVEJAPAN」
TVで、はま寿司のコマーシャルを観て久々にランチに行く事に‼️平日のランチに1人で行くと、スンナリと座れました^_^カツオ。サバの握り。タコ🐙生シラス。ボタン海老🦐。ネギトロ巻き。ハマグリの味噌汁も頼みましたが、合計でこの値段‼️(@_@)?!この業界、過当競争をし
雲一つない青空、猛暑ι(´Д`υ)アツィー2014年7月京都でアカガシラサギ夏羽を撮って以来、10年ぶりのアカガシラサギ夏羽飛び出し。。。SONY α1 ...
神宮前のポルシェ 356Porsche 356 Koyapop took this picture in 2016 in Tokyo.
Mitsubishi Strada 1991- 1991年に国内で発売された三菱 ストラーダ
海外での登場から5年を経て1991年に国内で発売された三菱 ストラーダです。前年に国内初お目見えとなったマツダ プロシード キャブプラスはこちらをご覧ください。→Mazda Proceed Cab Plus 1990-Mitsubishi Strada Tokyo 2017年撮影Mitsubishi Strada Tokyo 2017年
今日は月一の 眼科受診です。 近い所なので 自転車にするか 歩いて行くか どちらにするか 迷いました。 結局、朝9時の 予約だったので まだ暑くないだろうと 徒歩にいたしました。 でも、日よけの傘
2024 07 05 とっとり花回廊 梅雨の晴れ間 金曜 晴れ 花の香りに包まれて とっとり花回廊 鳥取県西伯郡南部町鶴田 展望回廊
今日朝の天候は晴れでした天気予報でも午前中は晴れで午後からは曇になるということで早速前回にGoProカメラの放熱装置を懸案のとっとり花回廊で試してみることにしました今日の11時頃の時間では晴れのマークで熱中症警告のマークが表示されていましたので前回弓ヶ浜公園で使用してOKでしたので今回はとっとり花回
ご無沙汰です。気がついたら一月過ぎていました。皆様酷暑です。こちら地方朝からの30℃超えの35℃です。今日はイベントですがクーラー効きすぎで寒いです只今休憩中…
いつも大変お世話になっております。 いっしー60です。 遅ればせながら今年も半分過ぎてしまいましたので今年着いた汚れを祓いに茅の輪くぐりに行って来ました。 …
少し前にコチラへ JOLLYS @恵比寿 恵比寿の渋谷橋を曲がった明治通沿いにある酒屋が経営する角打ちスタイルのお店リキッドルームの…
30℃を超えると真夏日、35℃を超えると猛暑日。気象庁が決めた言葉らしい。昨日、静岡で39.2℃という記録的な高温が出た。テレビは危険な暑さ、という言葉をつけ加えている。因みに熱帯夜は夜間の最低気温が25℃以上の夜をさすらしい。こんな夜は、エアコンをつけて涼しくしないと熱中症になる、と何度も警告のような放送が行われる。これから、真夏日になる日が続く、気温を見ながら命の心配をしなければならない日続く。それでも、散歩道の野菜畑には、野菜の花が元気に咲いている。真夏日を詠んだ茂吉の和歌がある。真夏日のひかり澄み果てし浅茅原にそよぎの音のきこえけるかも斎藤茂吉この歌には真夏日に吹く風の音がきこえている。おのが命の心配する景色などみじんも見ることはできない。茂吉の時代には、感染症が一番怖い病であった。真夏の光を楽し...真夏日
昨日は暑い中エヤコンの工事が終わりましたコンクリートに穴を開ける作業になりましたが夕方、無事に設置完了しました暑い夏を乗り越える準備ができて一安心です✨✨✨✨✨BSの街角ピアノ福岡のアクアリウム前に置かれたピアノでした77歳…4年前からピアノを初めた女性など皆さま、自由にのびのび楽しんでいらっしゃいます✨✨✨✨✨こちらはN響のコンサート・マスターをつとめられたマロさんの演奏小さなヴァイオリンに吃驚!モンティ作曲チャルダッシュ夏のひととき
アデニウム蕾が増えてきましたカイガラムシで酷かった年もあったけど今のところ虫の被害なしこのまま順調に成長する事を願うばかり数日で開花しそうな雰囲気です他の株は…
仕事で玉城町まで朝早く着いたのでアスピア玉城へ半夏生と目の前のひまわり畑が見頃でしたひまわり畑はブランコ周辺が咲く頃が良いかもこの時間は雲が多くお日様が落ちてこなかったのですが、それはそれで面白い色合いで撮れたと思います。半夏生はその色と姿から半化粧という漢字も思い浮かんでしまいました。夏本番のような暑さの1日でした。玉城町での仕事もこれでひと段落。お客様が喜んでくださるといいのですが。熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。2024.7.4半夏生とひまわり(玉城町)
帰宅してからスマホ画像をデジカメで撮った 本来なら第2木曜日が「2木山の会」例会日だが、どんな都合があったのか第1木曜日に設定された。第2なら奥の細道講座で行けないと諦めていたが、都合良く行けるように成り、釣り道具の片付けもほどほどに山準備に切替えた。 ...
まるで夏の空!大阪を出るときは厚めの雲が広がり雨が降りだしそうな空ちょっと鬱陶しいが強い光が遮られ暑さもほどほどで快適な走り姫路を過ぎるころから梅雨明けを思わせる青空が広がる普段から中国道は車の数も少なく快適な走りが楽しめるが今日は追い越すことも追い越されることも無く淡々と走る夏空でスッキリした切窓峠の風景青空に夏雲でもと思いを馳せ峠にかかるところで後続の車を先行させると後ろに車無し道路の条件はぴったりだったが残念空は一転雲に・・・・期待した風景とは行かなかったが贅沢は言えない二日前の土砂降りの中の走行の恐怖を思うと車は少なく雨も無い快適なドライブで山の家に今日の切窓峠山へ!!
好きな寿司のネタは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお寿司はマグロが好きですけどね。穴子とか嫌いでは無いですよ。ハマチ、ぶりとかイカと…
珊瑚樹にはいろんな昆虫が来ます でも花期は短く1週間ほど 小さな花で目立ちませんが 秋には真っ赤な実 今日も少女蜻蛉翅が綺麗に撮れたかな 珊瑚樹の花は地味だけど蝶や蜂は大好きです 晩夏には真っ赤になりメジロやヒヨドリ、エナガなどの野鳥がやってきます ジブンも実を食べてみたことありますが甘くて美味しかったです 後日、毒成分が含まれていることを知りました...
アメリカの誕生日孫たちが買ってきたスプレーで赤・青・白で飾られた花(菊だと思います)今年もアラモアナでの花火は再開していないので夕方から、スコフィールドバラックス米軍基地でのイベントへ。野外コンサートやら子供たちが遊べるゲームなどが催しされて、9時から花火大会。「終わったかな?」と思ったら、また始まると言う終わりが見えない花火大会でした。意外に駐車場から出るのに時間がかからずここの花火大会は、穴場かも…独立記念日
夏本格化の中出社して作造さんにフラれたのでカレー食い晩は餃子
今日は4時前に起きて鉄分補給後5時ごろ家を出て6時ごろ会社に着くと言ういつもの出社パターン。で昼休み、飯食いに外に出れば・・・夏本格化?昨日までも既に暑いと思ってましたが、夏に本気出されると身の危険を感じます。歩行中の日差しとかもなかなか殺人的でした目的地、作造さん行ったら連絡漏れてたけどお休み。流れてしゃぶり庵へ。混む前にたどり着けて良かった。カレー成分の不足も生じてたのでランチメニューから牛すじカレー=950円をいただきました。細かくなるまで煮込まれた牛すじ入の欧風カレー、やはりなかなか美味しいです。茄子も良い感じです。作造さんロスは感じながらも、カレー成分摂取出来て幸せ💛午後のお仕事をして、帰宅したら室温32.5℃まあまあヤバいちなみに4時間ガンガン冷房回しっぱなしの現在で、室温は何とか29.6℃・...夏本格化の中出社して作造さんにフラれたのでカレー食い晩は餃子
7月1日からニセコHANAZONOリゾートで光のアートイベントの「マウンテンライツ」が開催されているので、覗きに行ってみました。イギリス人アーティストのブルースマンローさんによるライトアートインスタレーションが2年前から始まっていましたが、見に行ってみたのは初めてです。スキー場のゴンドラコースにシルバーライトの光の道がゴンドラ中間駅まで続いており、実際にはオンラインチケット2800円を購入すると、ゴンドラに乗ってゆっくりと遊歩道を散策しながら楽しめるようになっています。最後の写真でわかると思いますが、24本の光ファイバーケーブルで構成された蛍と呼ばれるオブジェクトが、1.3㎞の光のリボンを作っているよう。これまで単色だったライツに今年から色彩と音楽を加えてゲレンデを照らしているという。HANAZONOリゾ...ニセコHANAZONOリゾートのマウンテンライツ
カサブランカが見頃です。毎度ながら、門からの階段は急できついですね。階段を上っただけで、汗だくになりました。まだ咲いてないのもありますので、見頃はしばらく続く…
「優しい花」 いわき フラワーセンターにて撮影! アガパンサス
昨日は曇り時々雨がパラついたフラワーセンターへ行く現地気温26℃アガパンサスが咲き出しましたカメラ内合成でボケを重ねて雰囲気を盛り上げていますNikonD750PCMaicro-Nikkor85mmISO400F5.31/1600秒「優しい花」いわきフラワーセンターにて撮影!アガパンサス
つらつらと毎日3ページくらい日記のようなものを書いていたら、保管用リフィルファイルがすごく分厚くなってきました。5月、6月の半ばくらいでこの量。みんな書いたあとのリフィルはどうしているのかしら。どこに保管してるんだろ。さて、今月は私の誕生日月間です。笑何か欲しいものがないかなーなんて考えてます。ハンディピックのカバーが欲しいかな。オレンジの革カバー。誰かくれるかな。笑ま、期待せずに待ってみよう。梅雨の季節。部屋の中は常に除湿をかけてる状態。それでも私の部屋には冷気が届かなくて湿度70%超えてます。嫌な季節だな。夏がすぐそこまで来ている。そう考えれば少しは気も晴れる。でも夏は苦手なのです。若い頃…
2024年 7月 4日 命のない物でさへ、温まっている。 刺身を乗せる皿の表面が暖かいので、一度水に浸したくらいだ。 今日午後2時の気温は36度にもなった。 風もなく、もわっとした大気に包まれている。 濃緑
有機野菜で作られた酵素サプリメントのメリットとおすすめ製品「ブロッサム」のご紹介
安全なサプリを使いたい…有機野菜で作られた酵素サプリメントのメリットとおすすめ製品「ブロッサム」を紹介します!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)