何時もの様に公園を散歩、桜は土日の暖かさで桜がだいぶ咲いていた。特に大島桜は満開に近かった、その下では宴会の準備をしていた。自分と同じ毎日休日組、何かの同好会のような後期高齢組でした。さくら少し色の濃い桜です染井吉野では花見の宴会をするが他の桜では何故やらないのかこんなきれいな花でも宴会は出来ないのかな?お花見、宴会
4月・・スタート気温も・初夏並み絢爛に・咲き始める・花達おめでとう・の春に紅白の・花桃です桜が・遅れて・気をもんでいるうちに・・私は・わたし・・・・・でし...
新しいカメラが欲しくなる季節 4月、新しい学年の始まりですね。 学校行事の記録に、カメラやビデオを新調される方
雨が空から降れば、想い出は地面に浸み込む4月1日(月)今にも雨が降り出しそうな曇り空、まだ薄暗い中散歩に出る。今日はダウンのジャンパーを止めて、雨合羽を羽織っ…
ご老人が一人でショッピングセンターへやってきて、いきなりベンチに座って休憩していた。おそらくウオーキングしているのだろう。今の自民党政権で、今後どこまで社...
更新したら、動かなくなったデイトレ用のHYPERSBI2。 Windows10の白い富士通PCでは動く事を確認していたので、早めにスタンドにき…
新しい月新しい週の始り良いお天気でスタート♪暖かくなって嬉しいけれどこの時期何着る?去年は何着てた?問題に落ちる時期 でもあります笑今日で連勤も終わり明日からは少しのんびり桜も開花したことだしカメラを持って出掛けてみるかー♪***パソコンの調子が悪いクルクルが出る頻度が多くてモタモタするのが増えてきた熱を持つ時もあってバッテリーの問題なのかなぁチラッと値段を調べてら (。>ω<。)頑張れパソコン!急に...
モデルさん⇒山形 光美さん(2024年梅大使) 使用カメラ:Canon EOS R8使用レンズ:Canon RF70-200mm F4 L IS USMにほ…
巣作り?? 小枝咥えて 左見て・・・・・ 右見て・・・・ どこかへ飛び立っていった。 ただの遊びだったのか? やっぱり巣作りだったのか? 逆光で、(いやいや望遠が足りないっていうだけのこと) シルエットになってしまった尾長鳥(たぶんね) #身近な風景
おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。 このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高3と中3の息子がいるアラフォー主婦が書…
桜捜してツーリングの後編土佐久礼で休憩して無料の高速と一般道走って入野松原道の駅ビオスおおがたに立ち寄りこの時点でまだ昼食無し何か食べようと思ってメニュー見たら鰹のたたきなど鰹絡みの料理ばかり私はカツオ嫌いってことで諦めたその後足摺も立ち寄らず横を通り抜けて竜串へ展望台できてたここもトイレ休憩だけとにかく桜が無いですこの後は大月町の道の駅まで走る30日にある月光桜の音楽会に来る予定だけどちょっと気になるのでこの後走るまだ3分だから無理かな時間も遅くなってるけど道の駅に何か残ってないかなと思ってみたら鯛が数匹残ってた450円の40㎝ぐらいの1匹夕食のおかず用に買って帰るずっと走りっぱなしで3時過ぎてる腹減った道の駅の前にあるたこ焼き屋さんが開いてる何時もは早く閉まるのによっぽど売れ残ってるのかな(笑)丁度焼...桜捜しのツーリング
今日から4月急に春らしくなったけれどまだまだ雪景色つづきます白馬村大出の吊橋から3月の雪景色屋根には雪ツララがぶら下がって姫川沿いの福寿草正面から★白馬村大出の吊橋から(3月)2024
『人の社会』 社会には人が集まってくる。 社会には人がカネ儲けで集まってくる。 人と人が出会うと雷が鳴ってしまう。 雷は稲光も一緒に落ちてきたりする。 戦争が始まったりする。 社会は人が人から奪うシステムになっている。 人は奪われて喪失感にさいなまれて 妖怪になる。 人を傷つけた人は悪魔になっている。
森拓郎さんのオンラインストレッチの「 歩き方 膝下 足首 足裏 ふくらはぎ」をやった
私の内側に捻れた膝や、常の骨横をほぐしたりした。膝がけっこうまっすぐになった気がする、ぱっと見はまだ分からないかもしれないけど。生きやすくするために、今後も続けていく。前回上半身のストレッチをやったが、その後からは立ちやすくなった。無理をせずに首から背中にかけてのラインが綺麗になった。/Users/fujiiseiko/Downloads/IMG_8038.JPG今日も仕事に身が入らなかった。気力は前ほどではないけどあるわけでもなく。/Users/fujiiseiko/Downloads/IMG_5898.JPG森拓郎さんのオンラインストレッチの「歩き方膝下足首足裏ふくらはぎ」をやった
個人的には酒田市と云ったら、山居倉庫もあるけれど「ここだろう。」の映画「おくりびと」のロケ地(NKエージェント)だったが、”あれ、あれ、あれ。”と声がもれるくらいの建物は変貌していた。ロケ地になった後は、建物内は見れて3階まで行ったことがあったが、建物の上を見上げても「あれ、あれ。」だった。そしてその隣もロケ地だったがそれも変貌、ここはパン屋に変わったのは知っていたのだが。パン屋というよりも、カフェ・...
にほんブログ村今日ご紹介するのは、羽田空港国内船ターミナルです。久しぶりに国内線ターミナルに来たので、新鮮な感じでした。羽田空港が海の上ということがよくわかりました。ご覧頂き、有難うございました(^^)にほんブログ村 写真ブログ 日常写真のブログランキングに参加しています。このボタンをクリックして投票して頂けると嬉しいです♪ ↓にほんブログ村...
LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical少年が犬を散歩させているのか? 犬が少年の乗ったキックボードを引っ張っているのか?ランキングに参加しています。...
宇田伸県議・熊谷市議会議長・後援会長さん、そして、候補ご本人の演説が終わりますと、最後にガンバローコール。 出陣式が終わりますと、いよいよ選挙カーに乗車です。 参加者の皆様の熱い眼差しに見送られ、選挙戦がスタート。公園を後にされますと
まいど!おおきに〜ですわん 3月31日(日)曇りのち晴れ黄砂でスッキリとは晴れてません歩いてると汗がじんわり😅暖かいです。 この前カルディで買うたコーヒー豆ス…
春のGⅠが始まりました。先週の高松宮記念はパスしたので実質、大阪杯からになります。来週は桜花賞、そして皐月賞へと続いていきます。便利な時代になったものでネットで前日投票ができるので仕事の日でも安心です
埃アレルギー喉の違和感は良くなってきたけど鼻のムズムズとくしゃみが出やすい塩水うがい、鼻うがい琵琶の葉アラックエキススプレーは続行していてさっきホットミルクに…
昨日今日は西から飛んでくる黄色い砂でお空もぼんやり、車も砂だらけ我が家の車は白だからそんなに目立ちませんが隣に停めてある車は黒なので本当に砂を被っているのが分かります😣気温は昨日も今日も17〜18度強風急にこんなに気温上がって周りでは風邪ひいたり体調崩している人結構います ちぇりーちゃんオヤツの粟穂をもらって食べています見えなくても一粒も残さずキレイに食べます😋 くるみちゃん作ってあった紙切れを腰に差して...
日曜日今日は少し汗ばむくらいのお天気でしたね。お部屋の大掃除をしてお洗濯︎👍🏻 ̖́-でも黄砂が心配な空模様今日も昨日の疲れが少しあったけれど翡翠さんやニシオジロビタキちゃんを見に行きました🕊 ͗ ͗〰︎♡桜も通りでは一部だけ花開していました🌸あー気持ちイイお天気翡翠さんが蕾にとまりました(*^^*)ニシオジロビタキも未だ居ててサヨナラまた来年ね〜と言って来ました(˶' ᵕ ' ˶)ニシオジロビタキちゃん今度の土曜日は桜はどう...
昨日は、宅配の人が荷物を取りに来てくれるのを家で待ってる間、めちゃ暇で朝から作り始めて、お昼ご飯はこれ⤵︎刈包やチャーシューを作ってチャーシューとそのタレで…
さすがに今日1日家にいました もう疲れて何もしたくない ずっと連続で働いてたからゆっくりしたい 明日から新年度スタート 気持ち切り替えて頑張ります(:3_ヽ)_...
近所の桜もようやく、咲き始めました♪ ↓ これは、早咲きの桜である 河津桜 ↓ これは、ソメイヨシノ ですね(おそらく) このところの暖かさで、一気に開花しますかね(o^^o)♪ 私の風邪が完全に治るのが先か、開花が先か、競争でもしましょ
2024年03月31日(日)・・・第33回、ステーキパーティー
先週は出来なかったステーキパーティーですが、今週からまた再開しました。
ここ数日気温も上がっており、昆虫達の出番がやってきました(レンズ;シグマ 70㎜ F2.8 マクロ)「日常写真」に応援クリックを頂けると励みになります↓ ↓ ↓
ここ数年は春の彼岸にはソメイヨシノは開花していましたけど、今年は3月に入ってからの寒のもどりもあり、観光やイベント関係者、早々に花見の宴をしたい人たちをやきもきさせましたね。 偏西風の蛇行で天候気候がかたよりがちな昨今…、この先は南から暖気が入りやすくなり、平年以上の高温という予想が出ています。ソメイヨシノもこの分だと一気に満開、散ってしまうパターンかな…?花を愛でることのできる期間は短いかもしれ...
もう、雪の心配はいらない。これからは春一直線。2024/03/31 10:03 APS-Cサイズ タムロン 90mmマクロ EOS 70D 今日撮り・リゾート列車「雪月花」・山桜...
遠くの山並みに雪がまだ残っているころ 予定していた入院。 めまいを起こした時の副産物の入院となりました。 入院中の唯一の楽しみ(?)といえば、食事かな? 食事、もちろん病院食。 自由に動けない。 まだまだ「コロナ感染症」はもちろん「インフルエンザ感染症」 「ノロウイルス感染...
【雑草対策】手間無し簡単、木酢液の原液。あと、逆性石鹸のその後。
こんにちは。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。 このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい高2と中2の息子がいるアラフォー主婦が書いていま…
ブルーのムスカリ。この色もいいですね。 形も絵本の童話に出てきそうな花です、癒されます。 励みになります。クリックお願いします。 ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 散歩・ウォーキングランキング
久しぶりの哲学堂へ木が折れたりとちょっと前の風の影響がありました。桜が沢山咲くのですが確認できたのは1本で5分咲きといったところでしょうか。新芽やネモフィ...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)