【サイパン】ガラパンにローカル・スナック「ギャラクシーII」がオープン
Saipan Tribuneによれば3月4日、ガラパンに「ギャラクシーIIスナックバー」がオープンし、サイパン中部と北部の住民にとって懐かしの味がより身近になった。パトリック・ジュニア(29歳)とアンソニー・テノリオ(32歳)兄弟がギャラクシーIIの2号店を率いており、彼らは最
⭐河川敷公園で見た天の川/Milky Way seen at Riverside Park⭐️
⭐河川敷公園で見た天の川/Milky Way seen at Riverside Park⭐️2024.3.12/真名川憩いの島:福井県大野市(Ono Cit…
久しぶりに”ISSTRANSITFINDER”を見ていたら自宅から約3kmの場所で、ISSが太陽の中心を通過して見える日面通過の予報がありました。いつも月食を観測する楠海岸がドンピシャです。でも、今日の空は全面薄曇りで段々と雲が厚くなります。予報時刻は4月2日11時19分38秒昼飯前の一仕事ですね。やはり薄雲越しでボヤーとしてます。そのせいか黒点が確認できません。あるいは出現していないのかも?ISSの部分を切り出してましたがやはりボヤーです。明日からしばらくは雨模様の天気予報が出ています。himaですね。4月2日ISS日面通過
4月1日の晩に丸山千枚田で撮影した星空写真です。今回は、星空を追尾撮影して景色用は固定撮影しました。景色用は露光時間だけを一段分上げて撮影しています。別撮...
気が付いたら近所の桜が満開になっててビックリしました! 今年は桜と星空の撮影できそうにないなぁ…σ(´ᵕ`*) てことで 去年の3月に撮ったしだれ桜と星…
【サイパン】サイパンが軍事演習で通信ハブとして機能【4/3~15まで】
Maranas Varietyによれば連邦港湾局(Commonwealth Ports Authority)のレオ・B・トゥデラ(Leo B. Tudela)専務理事によると、サイパンは4月3日から15日までインド太平洋軍事演習「アジャイル・リーパー24」の主要通信司令部として機能する。彼によると、アメリカ赤十字NMI
4月1日の夕景です。18:41 日没後20分ほど経った頃に撮影しました。あっ、と思ったのですが、LEE-SOFT1を装着したままでした。ディフュージョンフ...
A Very Ordinary Starry Landscape(ごく普通の星景)
よし! とうとう、撮影に行ってきました。 高知は、先週末あたりから急激に暖かくなって、桜も満開になっています。 月も出ていた夜だったので、桜を撮りに行くのが、被写体的にはベストだったのでしょうが、久しぶりの撮影なのもあり、のびのびやりたいなと。桜を撮りに行って人とバッティングするのは、なんとなくいやだったので、これまでの撮影データの中で、人に会わなそうな、何もないところを目指しました。 A Very Ordinary Starry Landscape PENTAX K-3 MarkⅢ レンズ HD DA10-17mm 焦点距離 10mm ISO2000 SS20秒 F4.0 約30分を比較明合…
204/4/1 19:19開始 あきる野市 NikonD600+Ai-Nikkor135mmF2.8 絞りF2.8 露出5秒×10枚コンポジット ISO1600 今日を逃すと天気が悪くなり、撮れそうにないので頑張って撮影しました。 尾がよく写るようになりました。
やっと暖かくなって来て良かった。昨年夏から今月まで季節がオカシイと思うわけです。夏が長くて秋がなくて突然冬になり、年が明けたと思ったら激寒だったり暖かくなったり、雪が降ったりとコロコロと天気が変わっている。そして天気予報が当たったみたいで急に暖かくなり、
昨日ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)を望遠鏡で撮影した記事をUPしましたが、望遠鏡でとりつつカメラレンズで撮影した写真です。彗星が暗くて小さいし、低空には雲があってイマイチですが、せっかく撮ったのでUPします(笑)砂丘は分かるけど、彗星はどこ?って感じで
夜明けの天の川を海で撮ったし次はどこで?と考えて5年ぶりに精進湖に行ってみることにしました。週末はけっこう混みますよとは聞いていたのですが金曜の夜(土曜日の朝)なのでそれほどでもないだろうと高をくくっていたのですが1時過ぎに到着すると車がず
3月は気温が低めで春の歩みが停滞していましたが、ここ数日はまるで初夏のような陽気で、季節が駆け足で進んでいます。庭の草木も一斉に花が咲き出しました。カタクリゆすらうめアネモネユキヤナギハナニラ腰の調子がイマイチなので、これ以上傷めないように
24/02/12「寒暖差大の陣」 part.6 コレでどう?「トールの兜 NGC2359」…。
ここ数日、暖かい日が続いてますね。都内では「桜の開花宣言」もあり、自宅のご近所の桜も咲き始めました。なのに私の遠征記は2月の極寒の夜空の画像…。季節感が無くてすみません…。m(__)mで、トールの兜(NGC2359)ですが…。コレでどうでしょうか?私の過去イチなので、私的には大満足なのですが…。もうちょいつづく…。でも…。またまた脱線か?!(^_^)v24/02/12「寒暖差大の陣」part.6コレでどう?「トールの兜NGC2359」…。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)