爽やかな風が吹く季節、、、東京はむっちゃ暑いですが、美瑛は少しひんやり。とてもよいリフレッシュが出来ました。実は、今回、1人ではなくて2人で行きました。相方にもカメラを渡していたんですが、どの場所でもとても真剣に撮っていました。しめしめです。wやっぱり、自分の好きな風景を共有できるのはとても素敵な事だなぁ〜って思いました。◇6月29日今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!今回で第498回目となります!※空倶楽部とは…風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!◆◇『空倶楽部』参加要項◆◇・空倶楽部部活動日時毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。・タイトル名タイトルにby空倶楽部を追記...爽やかな美瑛の空by空倶楽部/Sonyα7RⅢ
浅間山(せんげんやま)公園です。山へ登っていきます。木々の葉擦れの音や鳥のさえずり… 癒されます。 頂上の浅間神社に到着です。手軽に登れて、お散歩に好適です。…
悲報:「SMARTalk」 来年2月末で.サービス終了スマホに「050」で始まるもうひとつの電話機能データ専用SIMのスマホの電話としても使えたスマホ標準電話の着信を転送すれば無料留守電以前僕は個人事業の業務用としても使っていた(.今でもこ
買い物の通りがかりに「ラムネ」6本セットが置いてあり、今の飲み物に比べて、そんなに美味しいとは思いませんでしたが、まあ、買って帰りました。きっとカルピスソーダのほうが美味しいと思いながら・・・ 二階の義母のキッチンの小さな冷蔵庫に入れておきました。ディサービスから帰って...
いつのまにかブログスキンの体裁が崩れている😱💦右横にプロフィール写真とかあったのに下方に移動しているじゃありませかしかしこ...
*サブブログ「心理の湧き水」*趣味・大潟に住む鳥たちのフォト日誌今日の勉強会老人が眼を細める姿。老眼で眩しいから、これ自体は当たっていると思う。ですが眼の事を…
仏さまになった父と母と弟への報告日記2024年6月28日(金曜)曇り時々雨徒歩7,7kmデイトレ当たり↑¥618(¥67,406)食事チャルメラ宮崎辛麺¥65…
昨年撮った写真 ヤマアジサイ 昨日(6/28)丘陵公園で撮った写真です 昨日は午前中健康診断、午後からマイナカードの更新に行ってきました 健康診断の結果は肺や心臓、胃以外は1月後まで分かりませんが多分異常なしです。悪いのは頭だけですヾ(゚ε゚ )ォィ マイナカードは市役所の本庁舎まで行く必要はなく、支所で5分で完了しました マイナカードは確定申告で使うだけですが、12月から紙の保険証...
25℃雨の降る一日となりました。昼前に石清水八幡宮のアオバヅクを探してスナップ、風雨にも耐えてほぼ同じ場所から巣穴を守っていました。
25℃雨の降る一日となりました。昼前に石清水八幡宮のアオバヅクを探してスナップ、風雨にも耐えてほぼ同じ場所から巣穴を守っていました。周辺を少し歩いた後、中書島のに寄って探し物の後、スナップしながら帰宅、午後6時頃からの八幡市観光協会の懇親会に出かけてを八幡市
ニッコウキスゲ、アジサイ、ツリガネニンジン(板橋区立赤塚植物園 2024.6.22撮影)
赤塚植物園の野草の道です。ニッコウキスゲ(日光黄菅)が、まだ咲いています。アジサイとのコラボです。ツリガネニンジン(釣鐘人参)の花が咲きました。名前の通り、釣鐘状の可愛らしい花です。てっぺんに何かいます。カミキリムシでしょうか?その下ではハナクモがハチのような虫を食べています。最後はケヤキ広場のアジサイ(紫陽花)です。緑の中に青いアジサイがきれいです。ニッコウキスゲ、アジサイ、ツリガネニンジン(板橋区立赤塚植物園2024.6.22撮影)
なんか久しぶりに紫陽花を撮った気がする。いつも買い物ついでに撮る感じなので、思ったところでパシャパシャ撮るだけ。それだけでも楽しいものです。でも、本音はゆ...
風景の撮影後は、中華レストランで大好きなチャーハンをサラダ、スープ、コーヒー付と久し振りのお昼らしい食事を摂りました 1時間余りベィサイドを花撮り散策と洒落て…
初夏の飛騨高山ひとり旅 久しぶりの遠出ドライブ薔薇とイベントは期待外れでしたが、なんとかリフレッシュできた今回のひとり旅。 『初夏の飛騨古川『蕪水亭OHAK…
自家製初収穫トマト↑紫式部の花↓ムラサキセンダイハギの果実↓紫式部日記どーしても読みたくない/森青萄篠田悌二郎/トマト挘ぐ手を濡らしたりひた濡らす
午後の撮影の続き。 当日まで雨が降らないかドキドキでしたがいい天気となり楽しい撮影会となりました。参加されたみなさま、お疲れ様でした。 6月16日撮影
小松のセレモニーホール斎苑の横にあった「大阪ふくちぁん餃子」の無人販売所が無くなってました。既に看板も撤去され、中はからっぽです。小さなテーブルと観葉植物、そして何故かポスターが残ってますね。たまに前を通ることがあるのですが、人が入っている所を見たことは
日傘 雪花絞り 伝統工芸 手づくり 日本製 (C柄)Amazon(アマゾン) [カヤ] 長傘 [遮光率90%以上] 雪花の日傘 (晴雨兼用) 和柄 和モダン …
今日は一日どんよりとした空が続きました、雨が降るかなと思われたのですが、私が居たエリアはそのまま時間が過ぎ去りました。まあ、場所によっては降ったところもあったと思いますが。地域によっては、線状降水帯が発生して大変なようです、大きな災害にならなければよいのですが。今日は、ほぼ一日を家の中で過ごしました。理由は、お孫ちゃんの子守です、RSウィルスに感染したようで、発熱したみたいです。それで子供から在宅勤務の間、子守のSOSが来まして行ってきました。最初は寝ていて元気がなさそうだったのですが、そのうちに元気を盛り返して、最後はいつもの悪ガキでしたよ。(苦笑い)いつもは親が近くにいないと駄目なんですが、今日は大人しく一緒に遊んでくれました、大人になったものです。大した事をしていないんですが、夕方帰る頃になったら、...生態系被害防止外来種
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)