こんばんは4月1日のこと平安神宮のあとはそして木屋町コロナのときは京都もガラガラでした外国人も多く人が戻ってきた夕食は天ぷら海鮮『米福』で食事天ぷらの写真を取…
S.H.Figuartsダイヤ vs Aotumedollダイヤ 【比べてみた】
どうも急に暖かくなって困惑してるやつです 今回は勝負服を着せたのでアーツとaotumeの比較をしていきたいと思います 今、謎企画が始まる
今日はひきこもり。シャボン玉パフォーマンスショーの準備に取り掛かっておりますいつもマメにしていることは?あんまり、マメではないけど生存確認もあってblog更新…
再エネ賦課金値上げ理由について 再エネ賦課金値上げ理由 電気料金の約1割を占める再エネ賦課金が、2024年度に過去最高額となる3.49円に値上げされます。これは、標準家庭で月額836円の負担増となる見込みです。 再エネ賦課金は、再生可能エネルギーの普及促進のために、電気料金に上乗せされる制度です。近年、太陽光発電や風力発電などの導入が進む一方、FIT制度の終了に伴い、電力会社が抱える買取費用が増加しており、賦課金単価も上昇しています。 今回の値上げは家計に大きな影響を与えると予想されます。特に、電気料金の節約に意識の高い人にとっては、大きな負担となるでしょう。 この記事では、再エネ賦課金値上げ…
江戸時代から続く酒蔵と最新のマンションが連接する一角、酒蔵的にはなんとも居心地が悪そうですね^^;Leica M2NOKTON classic 40mm ...
あいにくの天気なのだが、本能のままに移動を続ける私がたどり着いた場所。普段あまり訪れないようなエリアをちょっとずつ記録していく。 千葉県市川市で立ち食...
4/1に撮影した12Pポンスブルックス彗星です。日没から薄明へと空は暗くなりつつありますが、彗星は高度を下げていく。撮影は時間との戦い。このドキドキ感が彗星撮影の堪らないところです。彗星は旬なものですので、早めの処理が必要なのですが、眠気に勝てず、やっと仕上がりました。ちょっと、いじりすぎて少し不自然な感じになっちゃいました。キリがないのでこの辺で終了。撮影よりも画像処理の方が難易度が高いと思う今日この...
近鉄南大阪線(快急さくら号)撮影記 坊城第4号踏切編 2024年4月1日号
近鉄南大阪線坊城第4号踏切周辺での鉄道写真撮影記録です。 平日午後の上り運用をメインにしつつ快急さくら号を撮影。
前の記事に繋がりますが、狭い場所ではなく一人で比較的ゆっくりと水浴びする姿です。丁寧にここまで浴びますかというくらいバシャバシャしていました^^;一人になって悠々と浴び始めましたこちらはキレンジャク凄いねぇ~上を通過された事など露知らず首がぐるぐるこんなポーズも片羽ずつ~綺麗にしましょう~スッキリ~!比較的近い場所でしかも低い位置から見られるチャンスはあまりない事です。水も綺麗で、今回はとてもラッキ...
西武の「黄色い」「前パン」車両の撮影会だそうです。 「昭和の黄色い電車大集合! 昭和時代に製造された前パン車両の撮影会」を開催!上石神井車両基地に、新101系、新旧2000系の前パン車を4本集合させての撮影会。開催は'24/4/29「昭和の日」だそうです。なかなか魅力的ですがお値段もなかなか高額で、撮影会のみで19,000円、庫内のピット線の撮影も含めると29,000円也。いいなぁと思ったけど遠慮しておきます(笑)。...
先月買ったカラーネガフィルムをライカM3に入れて1本撮りました。コンタックスに入れたモノクロはまだ撮り終えていません。にほんブログ村1/250秒 F8まず...
閑話放題-149 いつ咲くのいつ咲くのとワイワイ言われた東京の桜も四月に入ってようやく開花が報告されました。花の見頃はおそらく開花から一週間前後でしょう…。し…
春春の景色 a
リーグ戦での国立の利用Jリーグの理念に反するのでしょうかこれから増えそうですね東京と関係ないチームも国立を使うようですVARで命拾いしたものの逆転負けハーフターム何なら選手の脇でイベントがありました器が大きいとたくさん入りますねいつもながら人が入ると負けるJリーグ戦初国立
🔺令和6年台湾花蓮地震緊急支援に寄付🇹🇼🇯🇵 ▼ INFO ▶︎令和6年台湾花蓮地震(Y!ニュースetc) ■2024年4月3日(現地時間7:58/日本時間8:58)に台湾で地震が発生。 ■震源地は台湾東部/花蓮沖、M7.2と推定。 ■台湾東部/花蓮県で6強、花蓮市で6...
今年のサクラ(ソメイヨシノ)開花は、関東ではやっと先週末でした。そして週末は満開予想ですが、あいにく天候は雨予報です。 我が家に咲く、早咲きの醍醐サクラは3…
TYCレース第1戦オープニングレガッタ(LAHAINA Ⅳ)
春は新歓の季節。新入生・新社会人、そして新入部員のみさなん(オトナの場合クルー)Welcome aboard.くれぐれも五月病には罹らないように。東京ヨットクラブ・クラブレース2024が開幕。指定管理者(夢の島マリーナ):スバル興業としては最後のレース。(3月)4月からはユニマットプレシャスここは大丈夫、ヨットクラブがしっかりしているので何も変わらないと思います。*今日はなんだかやけにディズニーがキニナルそうだった...
【実体験】海外旅行で写真撮影するならタイのバンコクがおすすめ!魅力的な理由とおすすめスポットを紹介!
海外旅行は、新たな文化や風景に触れる素晴らしい機会です。私は定期的に海外へ訪れて、その魅力を肌で感じています。「でもどの国に訪れて写真撮影したらいいか分からない。」、こんなことを思っている人も多いのではないでしょうか?そこでおすすめなのが、タイのバンコクです。実際に私は、ここでの生活を少してその良さを実体験しました。
山口市阿東の徳佐八幡宮のしだれ桜が見頃と聞き出かけてきた(4/2)朝から雲ってたが天気予報は晴れ!で決行したのにこれがハレ?せめて前日、いや当日の天気ぐらい当てて欲しいと思うが~そもそも当てるという表現そのものが天気予報はハズレが前提か~多額の税金が投入されているのに~昔より当たらなくなったような気も~まあ、お花見で予報がはずれても命にかかわることはないが~登山などでは命にかかわるケースも~商売だっ...
まいど!おおきに〜ですわん 4月3日(水)雨 水曜日はテニス屋内コートはお天気に関係なく確実にプレイできるのでありがたいです 今週も楽しく2時間🎾 帰りの車…
昨日の体重 49.6キロ今日の体重 49.7キロ2022年8月ダイエット開始61キロから-11.3キロ微妙な体重の変化。つーか、全然49キロより減らないんだけ…
にほんブログ村 こんばんは 今日は、美容室に行ってきました 暖かくなったので、肩にかかる位の長さに切りました 今日は、昨日の午前中の用事が終わった後、 Canon EOS 6D Mark II カメラに EF24-70mm F4L IS USMレンズをつけて撮った 新宿御苑の写真です 新宿御苑に何度も行っていますが、門の前には、今までにない位の長蛇の列 30分以上かかってやっと中に入れました 海外からの...
スポンサーリンク こんばんは#59059;やっと、家事が終わりました。今、雨が降っています。あなたのお身体は大丈夫ですか?無理しないでくださいね。私は少し不調ですが、ゆっくりと少しずつマイペースでPIXTAのこと続けています。コツコツと続けることが大切PIXTA登録枚数が、21,286枚になりました#59120;7枚審査中です。私の作品をご購入してくださったご購入者様、ありがとうございます#59119;いつも感謝しております#59130;これからも、どうぞよろしくお願い致します#59120; スポンサーリンク
11月中旬K-3Ⅲ DA16-85なんか大音量の心臓の鼓動のような音とともに明かりがチカッチカッてなる部屋。ほぼほぼホラー。あまりに暗い。一瞬だけしか光らないが、まぁスローシャッターになるからね。DFA★50K-3Ⅲ DA16-85なるほど…?DFA★50K-3Ⅲ DA16-853階に行くぜ。ほぉーん…びっくりがないお化け屋敷みたいやぁ。DFA★50K-3Ⅲ DA16-85DFA★50K-3Ⅲ DA16-85わかんねーよ俺にはさーDFA★50戻ろうか…K-3Ⅲ DA16-85終始俺一人だったなぁ…...
Uianzi カメラバッテリー 予備電池 ソニー 6400 FW50 Ulanzi-Sony NP-FW50用リチウムイオン電池,充電ポートUSB-C
2024年4月2日 靖国神社と千鳥ヶ淵 お天気が崩れそうなので、早いうちにと思いましたが既に曇り空。 標本木の開花はかなり進んでいまし...
十勝生まれの・・・たいやき工房ひれ付き粒あん1個240Kcal.位?久しぶりに口にしましたたいやき工房のひれ付きたいやき!小麦・砂糖・小豆・水・ふすま・・・十勝の素材をふんだんに取り入れたこだわりのある美味しいたいやきです。クリーム(ひれ無し)一時期必ずと言っていいほど客が並んでいたが今はすぐ買えます。■今日もセコマ■パン、ポテトサラダ、ヨーグルト、🍙、もやし、いりごま、洗剤、グミ他大豆もやしとポテトサラダけっこう好いです。カニカマ+★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。たいやき工房
団地の民家の枝垂れ桜が咲いていると聞いたので、行ってみると、成程見事に咲いていました。丹精込めて育てられているのでしょう。幹も太くなっています。ピンク色が濃く、花びらも重なって美しいです。 民家の庭のシダレザクラ ...
続いて、ユーハイムのケーキも買ってましたよ🍰💗ᵔᢦᵔ店頭で、色んなケーキを見て、結局🐕 ͗ ͗こちらのケーキを選んでみました( *´꒳`*)見た目が可愛い…
高田城址公園のソメイヨシノの開花は4月3日か4日と予想されていた。気になって眠れなかったので会社帰りに会場へ。雨のさくらロード。まだ開花しておりません。あれっ、忠霊塔前の枝垂れ桜が咲いている?ように見えますがまだ咲いておりません。ピンクのつぼみがライトに照らされて咲いているように見えました。空がブルーの時、このわずかな時間が絵になる撮影タイム。そして標本木。残念ながらまだ咲いていません。かなりピンクです。明日咲くのかなぁ?わずかに咲いているソメイヨシノも見つけました。今後、一気に咲きそうですが。いよいよ開花直前。楽しみです。開花は明日か?
2024年4月1日(月)少し時間があったので、アプリリアRX125のオイル交換でもしようと思いました。で、昼食もまだだったので、暖気がてらちょっと離れたラーメン屋さんへ向かうことに。パッとしないお天気の中、札幌を出発。1ヶ月強ぶりに乗るRX125は、非常に軽快に感じました。当然のことながら車体重量、そして操作性、エンジン音や排気音、サスの感触まで、全てが軽く感じます。走行した感触が独特な軽さに感じるのは、ドリブン6...
04月03日根岸台今日のお天気は曇り→雨。お昼ぐらいに降り始めるかなと思っていたのですが、少し早く降り始めました。雨降る前に歩きに行こうと思ったのですが玄関を出るとしっかり雨。傘を持って家を出ます。04月03日ほうれん草畑今日のコースは赤池通り→谷津橋→越戸川左岸→上谷津橋→越戸川右岸→日の出橋→上谷津公園→外環側道です。上谷津公園の周りには畑があるのですが、この時期はほうれん草のよう。ここはまだ成長途中かな。04月03日ツルニチニチソウさらに進むと道脇に花が咲いています。調べるとツルニチニチソウと出ます。コンデジで撮ってアップロード。Googleレンズで画像検索。花の部分をピンポイントで選んでくれます。花の名が出るのは超早い。あっと言う間。04月03日さつま揚げの炒め物先日作ったちくわ+ピーマン、チクピ...04月03日お昼前から雨降。
エイプリルフール(笑)でも、小林製薬の記者会見に期待したい ~紅麹騒ぎ~
4月1日紅麹騒ぎでのXに期待を込めて・・・※注意最後までちゃんと読んでね!【小林社長激昂我々は戦う!!と明言】小林製薬は1日、健康被害が相次いでいる紅麹(べにこうじ)配合のサプリメントの問題で、これにより、同日午後、大阪市内で記者会見を開いた。…pic.twitter.com/jygbeRf0lO—エスブログ@塩ミネラルと真実探究(@esvlog888)April1,2024さっそくゴミノートが咬みつくだから最後まで読んでねって言ってるでしょ(笑)エイプリルフールネタですが戦って欲しいさらに表示は以下【小林社長激昂我々は戦う!!と明言】小林製薬は1日、健康被害が相次いでいる紅麹(べにこうじ)配合のサプリメントの問題で、これにより、同日午後、大阪市内で記者会見を開いた。小林章浩社長らが被害状況などについて詳...エイプリルフール(笑)でも、小林製薬の記者会見に期待したい~紅麹騒ぎ~
この金曜日は夫婦二人有給休暇を取って鳥取方面に(車で!)行ってきました。(既述)まず第一の目標は初めて聞く名前のハマヒバリ生まれて初めて乗る鳥取自動車道をひた走り、日本海を目指しました。が、しかし、、、天気予報どおり現地に近づくにつれ雲が広がり始め、ポイントに到着した時は雪混じりの雨が降り出した。。。それでも、せっかくここまで来たのだからと、夫婦二人ともカッパを着込んで人気のない冷たい雨の海岸を探...
Oct.1,2017 フジドリームエアラインズ「Embraer ERJ-175(JA04FJ)」
今日は、2017年10月1日(日)に福岡県福岡市博多区にある福岡空港で撮影したフジドリームエアラインズ「Embraer ERJ-175(JA04FJ)」の写真をアップします。フジドリームエアラインズ(FDA)は、1機ごとに色が異なるマルチカラーコンセプトを特徴としており、4号機の機体カラーはグリーンです。[Nikon D750 ・ NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR ][Nikon D750 ・ NIKKOR 200-5...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)