サンライズモーニング!! あなたの和御魂を開放する現代のホテイさん 水上碧雲でございますおはようございます 自己紹介と主催するセミナー情報は以下をご参照くださ…
~東京タワー~ レンズを50mm相当縛りにしてWタワーの撮影に臨んだ
所有しているカメラの中で、一二を争うほどお気に入りの機種であるOLYMPUSPENE-P3(2011年発売)の純正ケース(CS-29FBC)を最近入手しました。撮影に特別影響することはありませんが、昔ながらの「被せる本革タイプ」のその姿は神々しくもあります。CS-29FBC:ヨドバシ・コムより参照せっかくなのでそのケースにE-P3をいれて、東京タワーと東京スカイツリーのダブルタワーを巡り、かつ使用レンズは35mm換算50mm程度の単焦点レンズであるZUIKODIGITAL25mmF2.8のみという、レンズ縛りも加えて撮影を敢行しました。タイトル写真は東京タワーの直下から見上げた迫力の一枚です。E-620などのフォーサーズカメラを使っていた頃、ピントが合致したにもかかわらずPCで確認するとピンボケしているな...~東京タワー~レンズを50mm相当縛りにしてWタワーの撮影に臨んだ
蝉の羽化を発見しました❗ 羽化したてでしたが案外すぐ羽根が広がるのでしばらく待機します。 近くに嫌なカラスがやってきました。一生懸命追っ払いましたが・・ ぐおー食べられちゃった😭そんなシーンも撮影してしまうとは・・蝉やカブトムシの羽化が多いところはカラスの捕食が多くみられます😅 チクショー❗といった話でした😅 ランキング参加中写真・カメラ にほんブログ村
初夏の北海道周遊旅行10日間⑧~8日目、知床から南下→釧路、阿寒湖編
初夏の北海道周遊旅行10日間の8日目、知床から硫黄山、摩周湖第一展望台、厚岸神社のえぞみくじ、釧路湿原の木道、タンチョウの里 阿寒国際ツルセンター、と通って阿寒湖アイヌコタンへ。今回はマリモも見れた!
NPO法人 全国花魁会 チャリティイベント20242024年7月14日函館七飯ゴンドラ駐車場 当日の様子です。 ...
お気に入りの夏カラースカート♡【アクティブキュート/骨格ナチュラル/イエベ】
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリスト30代2児♀♂のママSanaですシンプルに…
ミズチドリの咲く場所を15年前から確認していましたその後何度か訪れていましたが、影も形も見えずに消えてしまったと思っていました訪れる時期が早過ぎたようですやっと出会えましたミズチドリ雑草の中で点々と咲いていました白いランは清楚ですねえクサレダマ草連玉です、腐れ玉ではありません(笑)ドクゼリ食べないように、、、エゾミソハギにほんブログ村...
7564 長円寺の目病み地蔵 絵馬が激減 7565 氷川神社は祭礼 散歩者はパス 7567 旧街道はここ迄が商店街らしい 7566 また一軒の保存住宅 庄屋さんかな 7569 見事な安養院山門 7568 安養院の境内 7573目面しい安養院
2024年2月の売上です。■PIXTA 販売点数 4 獲得クレジット 3.23 獲得金額 355円(1クレジット110円換算)■Adobe Stock 販売点数 8 獲得ドル 4.14 獲得金額 455円(1ドル110円換算)■shutterstock 販売点数 15 獲得ドル 11.29 獲得金額 1,241円(1
山口県 湯田温泉への出張宿泊湯田温泉に到着駅前には狐🦊山口といえば瓦そばという事で、口コミまぁまぁなこの店へ長州屋 湯田店 ・ 居酒屋★3.92 ・ 湯田温泉…
この変わった花はどこかでみられたことがおありかと思う 桜とはまた違った華やかさ、明るさを持っている 雨の多い梅雨末期から咲き出しせっかくの花が濡れそぼっていることも多いが たくさんの蕾を持っていてそんなことは気に掛けていないのだろう 湖岸や河岸あるいは山沿いのひらけた幾分湿ったところに生えるが ヌルデやアカメガシワなどと同じく 他の木々よりも早く生えてくる先駆植物でもある 成長は早く かなりの高木にもなるが 樹齢や生育周期は短く 世代交代が早いように思える 夏の似合う花 青空の似合う花である www.youtube.com ネムノキ(マメ科) なお 画像に出てくる クマバチ は タイワンタケク…
種差海岸のニッコウキスゲはまあまあの咲きっぷり。近年は尾瀬に行けて無いなと思いながらビタミンカラーを楽しんだ。海での風景写真として撮れるのはありがたいな…時間を忘れてじっくりと。2024/6/29撮影NikonZ8写真(全般)ランキング←ランキングに参加しています。ポチッと応援お願いします。にほんブログ村←こちらもポチッと応援お願いします。※本日は主催ライブ開催、訪問遅れますm(__)m種差海岸-ニッコウキスゲ
君ヶ浜の4種踏切を眺めながら次の列車を待つ間、ふと脳裏をよぎった。 「初めて銚子電鉄に乗ったのは、遠い昔の5月のちょうど今頃、そうかあれから50年か」と。 前日に新歓コンパと称する1泊イベントで飯岡の宿に泊まり、翌日にサークルの皆と犬吠埼を見て帰った記憶がある。 帰宅後調べてみると、今年と同じ曜日回りの1974年5/18(土)~19(日)の出来事だった。当日持参のぼろいカメラのしょうもないカットばかりだがご容赦。 集合場所の両国駅ホームに出向くとコレが停まっていた。 急行「なぎさ3号」内房回り外房経由新宿行き クモハ165-137 千マリ 乗り込んだのは反対側ホームのコチラ。 急行「犬吠4号」…
LEICA M6TTL COLOR SKOPAR 35mm F2.5パワハラ疑惑の兵庫県の斎藤元彦知事、ワイン受け取り認める…「自宅で飲んだ」(7月19...
朝5時過ぎ、JR釧路駅に向かいましたが、まだ駅は開いていませんでした えっ、駅に入れないの?根室行きの始発列車に乗るはずなんだけど…5:20 やっと駅に入るこ…
下記の記事内リンクはすでに切れていますが、裁判とかで削除命令とかでたのでしょうかね、事実であっても削除命令が出ることはあるので仕方ないです消されてもみる方…
『どうしても不可能な障害の前では、それにこだわり続ける頑固さほど愚かなものはない』by ボーヴォワール。 先日女子会?をした際に、話をしていた内容をシ…
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 閉館後1年ちょっとが経過した白鳥温泉。景色は寂しいですが、紫陽花はキレイに咲いていました。撮影から結構日にちが経ってしまったので、今からは遅いと思いますがごめんなさいねいつものバス停が置かれていました。以上、白鳥温泉の様子でした。ここは桜もすごくキレイなので、ぜひ訪れてみてくださいね。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中!...
四ツ谷千枚田にヤマユリの花を探しに行きましたが、今年は全くなかったです。。イノシシや鹿に根こそぎ食べられたようです。神田の知人宅まで出かけたら目を見張るほど素晴らしいヤマユリの花が咲いて、とても良い香りがしていました。
アカさんも長くなりました。今回で終了します。 アカさんの異名が ”火の鳥” と呼ばれているので、これにふさわしい姿の写真で終わります。長い間お付き合いありが…
条件的に悪くなさそうなので、近場で光芒が撮れるのではと考えて出かけてみました。 靄が立ち込めていますが今ひとつ薄い印象で、光芒がはっきり出ているところは少なく、汗だくになりながらウロウロ・・・ さすがにバテて、1時間ほどで撤収となりました。 先々週、先週の霧ヶ峰に、また行きたい・...
お客様写真館/発表会衣装専門店Angel's Closet/投稿日+ドレススタイル№ お客様写真館。発表会衣装専門店Angel's Closet(エンジェルスクローゼット)のお客様着用例をご紹介。kd332,イエロー,セミロング,cat182313,ブラック,クシコスポスト,狼なんかこわくない,森のこびと,ご姉妹,姉妹コーデ
朝から陽射しが強くて暑いですね~ 夜中3時までエアコンタイマー付けて一旦切れたのですが、 6時半に又入れてしまいました。 暑いので涼しげな写真を。 今から1…
ルネ・アンドレReneAndre系統: R. ランブラー【HWich】ハイブリッド・ウイクライアナ作出: 1901年Barbier フランス交配: RosawichuraianaCrep.synonym×L’Ideal 樹形: つる性開花: 返り咲き香り: 強香ティ+フルーティー花色: ピンク系花形: 半八重咲き◉花色は、淡いクリーム色をベースに薄いピンクの濃淡がかかる。強いリンゴの様なティー系の香りがある。中輪で半八重咲きの花は遅咲きでたまに返り咲く。3m以上伸びるランブラー系のつるバラ。◉浜寺公園バラ園2024.5.18. ルネ・アンドレReneAndré【HWich】
100円ショップのインテリアフィギュアの 第2弾が出るという情報を見て、 「あるかな〜?」と近所のキャンドゥに 行ってみたら・・・ あったー!あったよー!…
日本列島に発生したバイオマンに似た前線です。南から来た2代目イエローフォーが初代イエローフォーとぶつかって冷たい空気が発生し、ぐずついた天気をもたらす模様です。2代目に切り替わった後は激しい暑さとなる事が予想されます。梅雨前線の正体(新しい気象技術と気象学)茂木耕作東京堂出版超電子バイオマンコンプリートDVD-BOX(全51話,1260分)戦隊特撮アニメ番組[DVD][Import]超電子バイオマンVol.4超電子バイオマンVol.4です。ノーブランド品バイオ前線
今朝の1枚はこの写真。2009年7月に宮崎空港で撮影したエバー航空のMcDonnellDouglasMD-90です。B-17926エバー航空McDonnellDouglasMD-90-30☆2008年6月に、台北⇔宮崎間の定期便運航を開始したエバー航空。就航当初の数便をAirbusA330で、その後は写真のMcDonnellDouglasMD-90型に機種を変更して運航されましたが、利用客の低迷により2009年9月末で運休、その後運航が再開されることはありませんでした。撮影日:2009年7月18日撮影地:宮崎空港今朝の1枚№1052(2024年7月20日)
パリオリンピックが近づき、テレビニュースなどでフランス語を聞く事が多くなりました。 フランス語を聞くと、父のことを思い出します。父は定年退職後に、フランス語を…
これ; — このようなstriped (lined)付きのなるべくsolid地の個体群、にしたいと思いつつ。 将来は、line 以外はsolid=patterless, を理想としたい。 という意味は以下::wAF fattailed gecko patternless-morph が結構そっくりの「表現型」を示すと思いつつ。「さしづめ poorman’s gecko; patternLess morph」 ちなみに飼育設備;2個一の画像;shelter on sand, water & mealwormCup.———————–
今日も天気が不安定ですね前日のカレ-が何故か美味しい味がまろやかになりますね醤油汁には、山椒の葉を舞茸が合います歯応えも独特、香りも、美味しいですご馳走さまでした見て頂いてありがとうございました。ポチッとしてもらえたら嬉しいです秋田県ブログランキングへにほんブログ村にほんブログ村前日のカレ-が何故か美味しい
2024年1月の売上です。この月からPIXTAを「単品購入」と「定額制」を分けずにカウントすることにします。■PIXTA 販売点数 2 獲得クレジット 1.54 獲得金額 169円(1クレジット110円換算)■Adobe Stock 販売点数 7 獲得ドル 6.07 獲得金額 667円(1ドル110
瓢湖には帰れない白鳥さんや鴨さんが結構毎年います。羽が傷ついていたり色々かわいそうな事情もあります😭雨上がりでキラキラ〜トンボさんもいましたよ。真上から蓮を撮影して歩いていると人の通るすぐそばでもたくさんの白鳥さんや鴨さんがいます。かわいいですね。蓮も綺麗でした。瓢湖の蓮と白鳥さんたち
おはようございます。 今朝は晴れ 27度 朝から暑く感じます。洗濯物干す6:40分には31度 気温が上がっていきます。 今朝4:28分の朝焼け これ以上には焼けませんでした。 日の出時間は 4:4
7月15日 阪急大阪梅田駅でヘッドマークを中心にいろいろ撮影できました。神戸線ホームに「天神祭」ヘッドマーク掲出7020Fが入線してきました。検査明けのまだ綺…
「嫌だ」 とか 「無理無理」 とか言ってるばかりで はじめから出来ないと決めつけるより どうしたら好きになれるか もしくは嫌いじゃなくなれるか どうしたら出来るだろう? って 考え方を変えてみるって必要じゃない 時には・・・ ~ってTV観てたら感じたんだから、仕方がない^^; MY ハウス HPは、こちらから!...
日本は、「民主国家」、中国や北朝鮮、ロシアは「独裁国家」と信じている人が多い。でも、日本も「独裁国家」なんです。国会に諮らず「閣議決定」で憲法解釈を変える。福祉や暮らしの予算は削るのに「軍事予算は倍増」日本は、「平和の道」を歩いているでしょうか。「戦争への道」を歩いているでしょうか。あなたは、どの道を進みたいと思いますか。日本国憲法が示す方向に進みたいと誰でも思っていると信じます。しかし、そうでない方向に進もうとするときは。声を挙げるときです。選挙で。そう訴えました。憲法を暮らしに活かす
オニユリオニユリの花が一輪、開いてから五日後、一斉につぼみが開き始めた。いつを満開と言って良いのか分からないけれど。まだ、つぼみの方が多いのかな。カサブランカも満開になり、強い芳香を辺り一面に漂わせている。赤い花粉が服に付くので近くは通行止めだ。最初の一輪だけが萎れている・・・・アメリカリョウブまだつぼみ。ウツギの園芸種百合の庭満開に2024.07.16.
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)